ツール・ド・フランス開幕。
画像は私のigoogleの画面
アーチスト何とかのテーマで見つけた。
昨夜、バルベルデのステージ優勝で幕を開けた。
コンタドールが出てないのはちょっと寂しいが絶対本命が居ないと思うので前半から目を離せないと思う。
バルベルデが一歩リードしたけど3週間の長丁場、どうなるか判らないな。
バルベルデ、エバンス、クネゴ、メンショフ、シュレック兄弟、etc
数日前から歯が欠けたみたいで舌にひっかかりがあった。
今朝、歯医者さんへ行ってきた。
結果、右下の奥歯を抜いきてきた。
10数年前から歯周病で体調が悪くなると浮いてたところ。
もう限界になったので20数年ぶりに抜歯。
もうへろへろの歯やったから一瞬で抜けた。
親知らずを抜いた時は抜くときも痛かったし抜いてからも痛かった。
なんか年を感じる。
昨日の昼間は暑かった。
もう梅雨明けかと思う暑さやった。
昔、年寄りから雷が鳴ると梅雨が明けると聞かされた。
最近の梅雨の傾向がシトシト降るのじゃなくなってるから雷を基準には考えにくいのかな。
昨夕、気象レーダーを見ると淡路島に赤い印が映ってて走りに出たら確実に降られると思い阪神X中日を見てた。
2勝してたから負けてもエエわと気楽な気分で見てた。
雨もきっちり降り出なくて良かった。
今朝は暑さで目が覚めた。
この感覚は夏や。
走りだすと爽やかさを全然感じない。
まとわり付く空気に梅雨明けを確信した。
もう少し見守ってビアガーデンOFFを告知する予定。
シルベストサイクルの「これはエエよォ」にカンパの09?モデルの紹介記事が載ってた。
ケンタウルのエルゴは10速のまま現行互換だそうな。
あのエルゴの形は使いやすいのかな。
今のでも不満は無いけどより良いのかもしれない。
まずはどこかで握ってから決めるかな。
以前、「アホになってきてる」 で来はった「じゃがいもくらぶ」の人が再来店。
切手を渡した後「領収書をじゃがいもくらぶで」との申し出。
緊張が走るが今度は「じぁがいも」の間違いはせずにすんだ。
しか~し「くらぶ」の「ら」が出てこなかった。(;_;)
大雨の予報が出てた今日。
心斎橋の東急ハンズへ空調ベッドを買いに行くという予定だけ。
先週、江坂のハンズで売ってなかったのを心斎橋に買いに行ったがデモで置いてるだけで取り寄せ商品との表示だった。
帰ってからネット通販で買う事にして檜の入浴剤を 買ってきた。
その後、最近行ってなかった堀江を散策。
もっとインテリアのお店が有ったと思ってたが服屋さんが目に付いた。
長居することなく今度は神戸へ移動。
KOBE帆船フェスタが28日の開催やったからまだ大型帆船がまだウジャウジャ居てると思ったが「日本丸」だけやった。
モザイクで昼ご飯を食べたが帰りにデンマークチーズケーキなるものが美味しそうに見えたので買ってきた。
マスコミにも取り上げられて大評判らしい。
看板が立っててロケの様子や有名人の写真が張ってあった。
表に看板まで出して「マスコミで紹介された」を強調してるのは気をつけたほうがよさそう。
昼食後、再度山ドライブウェーから六甲山に登った。
直ぐに雲の中に入って視界が悪くなるが道端のアジサイが咲いてる。
アジサイって霧がかかってる時が綺麗に思う。
アジサイを楽しみながら高度を上げて行き六甲山ホテルを過ぎたところの信号で右折。
少し行ったところで左に曲がり山の中へ。
霧の中にライトが二つ。
ハンセさんの記事にでてきた 「登六庵」に到着する。
昼食を食べた後だったのでコーヒーだけにした。
「登六庵」に来るのは5~6年ぶり。
天井が大きく変わってた。
天井の釣り物はテーマが決まってるとのこと入り口に近いところが「山」「和」「ヨーロッパ」「メルヘン」となってるそうだ。
静寂とすこし控えめな照明で和み六甲山を下りる。