男子100メートル

男子100メートルを9秒69やったウサイン・ボルト

凄いという表現を超えてるな。

それも最後は流してた?

100mを40歩で走ったらしい。

一歩が2.5m!

50mあたりまでエエ勝負みたいに見えたけどそこからのスピードの伸びはエゲツナかった。

夏休み

p8170525s.jpg

夏休み最後の日。

午前中おばあちゃんの17回忌。

昼から母親の月命日と二回坊さんを見た。

3時頃から梅田スカイビルで開催中の「人間、この愚かですばらしきもの展」へ行ってきた。

ちょっと私の子供の頃よりもう少し前の時代かな。

懐かしそうで違和感があったり。

展示会の後、地下の「滝見小路」を歩いて空中庭園から大阪の町を展望した。

夏休み前に隣組で不幸があり手伝いに行ってたがこの時期の喪服はきつかった。

暑かったけど

8時半に家出。

松本サイクルに寄ってと思ったがまだ早すぎた。

ちょっと用事で空堀の町並を見学しに行き大阪城、天神橋5丁目商店街、中崎町をゆっくり回っていつもの舞洲コース。

北港までの堤防でハンドランチグライダーを飛ばされてるのをちょっと見てヨットハーバーに到着。

http://rcp.web.infoseek.co.jp/sal.html

やってみたいけど時間がないし。

帰りは普通のペースで帰ってきたが大阪城から中央大通りを走って帰ってきた。

阪神高速の影で日差しを避けて走ってるとそんなに暑く感じなかった。

影は幾分、秋なのかも。

納涼川床

img_2456.JPG

昨日、テニス繋がりの人達と貴船に行ってきた。

川床で京懐石を頂く。

上の写真は一緒に行った人から頂いた。

奥さんが浴衣だったので車で出町柳まで行き駐車場に置く。

貴船へ車で行くような勇気はない。

待ち合わせの出町柳から叡山電鉄に乗り換え貴船口へ。

貴船口からお店の車で貴船神社まで送ってもらい時間まで暇をつぶす。

川床に座るまでは「やっぱり暑いやんけ!」と思ってたが席に座ると涼しい。

川の水を直接触らなかったがそうとう冷たい水が山から流れてるのだろう。

席から数メートル上の道を歩いてる人はやっぱり暑そう。

エアコンとは違う涼しさは気持ちよい。

自転車ロードレース  「ツール・ド・大阪(仮称)」

自転車ロードレース  「ツール・ド・大阪(仮称)」

橋下知事が考えてるとか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000038-yom-soci

高速道路を使うコース設定とか関空から大阪市内へ入り御堂筋と堺筋を使って周回コースとして大阪市役所前がゴールとかにしたら面白いと思う。

または、阪神高速は市内を抜け石切で下りて十三峠を越え阪奈で帰ってきて北新地前ゴールとか。

Googleのストリートビュー

Googleのストリートビューを試してみた。

試した人なら多分するだろう自宅近辺を回ってみた。

ちょっとやり過ぎとちゃう?

上からも結構な解像度で見られて今度は通りから見られて。

そこまですることないやろと思った。