FD23(FZR250R改)のFRPカウルを改造 Facebook Post: 2023-12-13T12:50:55

FD23(FZR250R改)のFRPカウルを改造中。
アンダーカウルにオイル受けを作っておこうと奮闘中。
まだまだ先は長いがちょっと前進した。
色々考えてFRPプレートを作って貼っていく作戦。
テフロン樹脂の板が有ったのを思い出しそれを使ってプレートを作った。
プレートは二枚を接着して最低部の合わせ面の段差を作った。

M1との別れ Facebook Post: 2023-11-28T06:05:50

モルビデリ、M1との別れ。
停止後、ブリッピングしてM1と最後の会話をしてるよう。
軽くタンクカバーを叩いて降車。
フランキーはドカに行っても応援する。
何回も見てたら涙が出てくるやん。
https://fb.watch/oALtKsaPCY/

M1との別れ Facebook Post: 2023-11-28T06:05:50

モルビデリ、M1との別れ。
停止後、ブリッピングしてM1と最後の会話をしてるよう。
軽くタンクカバーを叩いて降車。
フランキーはドカに行っても応援する。
何回も見てたら涙が出てくるやん。
https://fb.watch/oALtKsaPCY/

RZ250のシフトレバー Facebook Post: 2023-11-25T22:17:57

RZ250のシフトレバーのちょっとしたトラブルとキックアームのトラブルが出た。
キックアームのトラブルは23日の夜会ツーリングで発生。
折りたたみ部が渋くなってスタート時に出しにくくなった。
分解してグリスアップで対処。
シフトレバーのトラブルは前から有った。
1速とニュートラル間で出てた。
シフトレバーのスプリングが弱くなってきて操作後に定位置に戻りきらない事が原因だと考えた。
30年変えて無いので反力が弱くなってきても当然かな。
明日、部品が来るのでバラしておいた。
ついでに去年の6月にトラブったクラッチハウジングにガタが出てないか確認した。
大丈夫だった。

今日は夜会ツーリング Facebook Post: 2023-11-23T20:41:18

今日は夜会ツーリング。
針テラスに8時集合。
ここまで気温はシングルで寒かった。
集合して直ぐに出発。
名阪国道~神野山ICでここから農道の数珠つなぎ。
名張まで出て香落渓方面へ。
紅葉が綺麗だろうと思ってると橋を渡らず農道を南下。
道の駅御杖への道に出た。
で道の駅御杖でトイレ休憩。
ここから三重県立飯南高校のハナの木を目指して私が先頭。
仁柿峠経由でR166へ。
飯南高校で紅葉した「ハナの木」を見物して出発。
道の駅飯高はトイレのみで直ぐに出発。
昼食予定の東吉野村の「ふるさと村」へ。
私はとんかつ定食だったがメンバーの二人が頼んだかも鍋は固形燃料で陶器の皿で温めるタイプ。
中々美味しそう。
食事を合わせて1時間ほどゆっくりして帰途についた。
行程は200kmちょい。
針テラスや道の駅御杖での集合写真で分かると思うが車種は見事にバラバラ。
唯一BMWのフラットツインが二台。
しかしどの車種も爽快ペースで走ってしまうのも面白い。
二週間前も違うメンバーでハナの木見物に行ったが早すぎて少し赤い葉が見えただけだった。
今回のコースの連絡が入った時にもう一回見に行ける!と期待。
葉っぱよ残っててくれと祈った。
R166は何度も通ってるが去年までハナの木の存在は知らなかった。