最低なGW

今年のGWは天候不順やったけど私の体調も不順やった。

5日未明、腹部か胸部か判らない痛みで寝れなくなる。

胆石にしては聞いてる痛みとは違う。

転げまわる痛さじゃなく鈍痛。

時間がたつと痛みの場所がはっきりしてきた。

大勢を変えても痛みに変化なく寝れない。

仕方ないのでソファーに座ってネットで調べると胆石に関係する鈍痛かもと思う。

6時になりどうせ休日診療になるのやからと救急外来に。

レントゲン撮って造影剤CT検査して薬を貰って帰ってきた。

結局痛みが取れたのは6日の夕方。

二晩寝れなかった。

そんで今日、もう一度病院に行って詳しくCT画像を見ながら説明を聞く。

大きな石が一個と小さいのが3個。

小さい3個が悪さをしたら転げ廻る痛さらしい。

大きい方は動きようが無いほどの大きさらしい。

もしかしたら今回の痛みが最後で死ぬまで暴れないかもしれないし転げまわる痛さを味わうかもしれないとのこと。

元気な内に処理しとくことにし鬱陶しいXデーを決めて帰ってきた。

あーあっ!鬱陶しい!鬱陶しい!

インケツな日々が続くわ。

ジロ

もう直ぐジロが開幕する。

J-SPORTSを解約してたのを再契約した。

落ち着いて考えると今月はもう半分以上過ぎてる。

5月に入ってからにしたら良かったな。

ツールドフランスが終わったらまた契約解除の予定。

前は、色んなスポーツを放送してたが今はサッカー、卓球、バドミントン、プロレス、野球がほとんどで私には興味の無い番組ばっかり。

スピード違反と花粉

土曜、奥さんと子供を奥さん実家に送った帰り、阪奈の下りでスピード違反で捕まった。

コーナーのアウト側からスーと抜いたイン側の車が覆面やった。

ちょっと気が散ってたみたいで抜いてから胡散臭い車やったと気が付いたが遅かった。

ブレーキをかけた瞬間に赤色燈が回った。

ブレーキをかけたおかげで16km/hオーバーで済んだ。

久しぶりにパトカーを追い抜いたな。

今日は法事でビールを飲んだのがまずかったのか鼻詰まりがひどい。

雨やから花粉はマシなんとちゃうのん。

雨も鬱陶しいけど鼻詰まりはもっと鬱陶しい。

いろいろと

昨日、衝撃の事実を知った。

原付二種の法廷最高速度が60km/hに変わってたの知らんかった。

ずーっと50km/hやと思ってた。

1992(平成4)年11月に改正があったらしい。

今日のニュースでIPS細胞から毛を生やす研究をやってると放送してた。

10年後を目処にとか言うてたけど一刻も早くしてくれ。

有機ELテレビのニュースが今朝の朝刊にのってた。

ソニーが台湾の企業と有機ELの開発を提携すると。

先日、韓国メーカーが有機ELの大型テレビを発表とのニュースに衝撃を受けた。

こういう分野は日本が最先端やとおもってたがこれも韓国が先行するようになってしまったのかとおもった。

しかしデモ機の画質は到底見れたものではなかったらしい。

色の再現性やコントラストなどまだまだ課題がいっぱいらしい。

年内に解決できるのかどうか。

ジーパンを買った。

今回はユニクロじゃなくエドウイン。

ユニクロの約倍の値段やけど昔からあるスタイルのモデル。

最近の股上の浅いのがどうもしっくりせんのでエドウインかリーバイスにしてみようと花ポートブロッサムへ。

へその下までベルトが来てる。

ごっつい安心感。

ほんでしっかりした生地やのに肌触りがごっつう柔らかい。

輪行を考える

輪行で肩から自転車を提げると肩にずっしりと食い込む。

輪行でこそおもっくそ軽い自転車やったらと思う。

6kg台とかやとめっちゃ楽やろな。

南紀サイクリング PartII


前回の海南ー紀伊由良の続きを行ってきた。

wadachiデータ

今回の行程は車で海南駅まで行き海南から普通電車にて紀伊由良まで輪行してスタートするという変則輪行。

これは電車だけで紀伊由良まで行こうとすると到着が10時頃になってしまうので車プラス輪行にした。

海南駅前に終日1200円のタイムスが有るのを前回に見つけてたので車のデポは海南と決めた。

20120415_01.jpg

7:05分の普通に乗って紀伊由良に7:45位に到着。

8:05に出発。

20120415_04.jpg

Continue reading

もうちょっと

下痢がまだ続いてる。

熱が引きダルさや悪寒がなくなってるので後は下痢が収まってくれたらと思うが今回のは長い。

腸の中は綺麗さっぱりな感じ。

流石に食欲はさっぱり無く飲むものは水が一番美味しく思う。

食べてないのでエネルギーゼロな感じ。

明日はどれだけ食べれるようになるかで日曜の行動を決めよう。

Posted in etc