阪神タイガース 2005シーズン終了

下柳の15勝 今岡の打点球団記録 鳥谷のサヨナラ 兄貴は記録継続中 で昨日、2005シーズンを終えた。
今年は、終わってみると本当に強かったな~。
二年前は勢いで優勝した感じだったが今年は違った。
エースが、こけまくっても関係なかった。
来年、大リーグで大活躍してください。(胴上げに間に合わないって協調性の無さにも呆れた。)
しかし鳥谷が今年ここまで伸びるとは思わなかった。

次は日本シリーズ!

阪神タイガース考

阪神タイガースが優勝して街も落ち着いてきたのに騒がしい今日この頃。
村上ファンドが第三者に売却って可能性が今のところ有力らしい。
候補で言ってたのがライブドアー。
ライブドアー・タイガース。ゴロが悪い。
地名を優先して甲子園・タイガース 西宮・タイガース 兵庫・タイガース。
やっぱり阪神・タイガースかな。
今年大阪ドームに行って思ったのは交流戦後中日戦で空席が有ったのにビックリした。タイガースって大阪ではイマイチなんかと思ってしまった。
タイガースは甲子園で見ないとアカンって事なんかな。私なんか近いのもあるが席が甲子園より広く雨の心配ないし見に行けるので大阪ドームのほうが良いねんけど。

思えばダメ虎時代、弱いのはフロントが悪い。阪神さん、お願いやから身売りしてと思ってたもんや。
意外だったのは阪神電鉄が優良企業だってこと。含み資産がてんこ盛りらしい。
どう村上ファンドが動くか。
アサヒビールなんか買うと直接のメリットも有ると思うねんけど。
甲子園のビールはアサヒしか売らん。とか。

フロントが上手いことまわってきたら次は外部といろいろ楽しませてくれる球団だ。
誰か3000億円もってる人、買いませんか。

エアーガン

連続発砲事件の凶器はエアーガンらしい。
吹田で車がみつかり近所にCO2ガスボンベを発見とあった。
自転車のとよく似ていたがちょっと太いかな。
初めてロードにのり空気圧を8kg(単位が判らん)いれて走ったとき「跳ね石」の威力にびっくりした。
車のガラスを貫通する威力は無いだろうが相当な威力なのは確か。
跳ねた瞬間の音もパーン、当たった音もパシーンやもんな。

ヒゲ

髪の毛が薄くなってきたのでヒゲでバランスを取ろうとしてはやしだして一ヶ月。
blogで知り合った人とはヒゲ面しか見せてない事になる。
ここからは、笑い話のうような話だ。
今朝、4時に目が覚めたので明るくなる6時前までまったりして出かけた。
早く起きたせいか快調なんで早いペースで走ってたら伸びたヒゲが走行風で鼻をくすぐる。
何度かくしゃみしながら走ってて自分自身で大笑いしてしまった。
それでなくても鼻の下が敏感で鼻毛が少しでも出てるとコソバイ人間。
もう剃る事にしました。
でも、せっかく伸びたので波平さんルックのちょび髭とかして遊んでみる。

Hawaii センチュリーライド

とある某掲示板見てたら今年の参加者が、参加総数 3428名 日本人参加者 1985名 ってなってるけど日本人ってそんなに沢山行ってるのか?
私が行った時は200人までだったよ。
半数以上が日本人って‥‥。

宝塚・西宮サイクリング

昨日、近所の人達とBBQをやり摂取カロリー過多が明白なんでゆっくり走ってきた。
(焼きかにが美味しかったよ。タラバガニが焼きかににあってるみたい)

今日の目標は平坦無風で25km/hを目安に走ってみた。
新西宮ヨットハーバーには行きたかったのでそっち方面へ。
淀川を西に向い2号線を西宮方面に進路を取る。
武庫川あたりで1時間経過あえて目的地を決めずに走り出したので神戸ハーバーランドにでもと思ってたが武庫川CRを北上することにした。
初めて走ったがセンターラインも引かれてて走りやすかった。
宝塚まで続いてると思ってたが仁川手前まで。

阪神競馬場の横を通って宝塚まで行った。
手塚治記念館や大劇場を見るだけにして武庫川を下る。
宝塚の街並み(やっぱりお金持ちが多そう)と記念館前


次は新西宮ヨットハーバーに行こうと武庫川CRを抜け臨港線を西に走る。
ここで行き過ぎ芦屋の標識を確認して引き返す。
迷いながらも新西宮ヨットハーバーに到着。マーメイド号が停泊してた。

帰り甲子園球場に寄り43号線を淀川まではしり淀川沿いを東進し帰宅。

迷ったおかげで走行距離は101.8km
Aveは23km/hだった。
行き向い風 帰り追い風

この文は昨日(日曜)に書いたのですが9時過ぎに睡魔に襲われ6時まで9時間寝てしまいました。
程よい疲労だったんだろうと思ってます。

三船さん(ミヤタスバル)のblog見てたら富士山HCに自走で行こうとしたが沼津で断念したとか。
三船さん、京都の最南部に住んでるのに。桁違うな。

mixi

mixiの日記もこっちに統一。
なんか不都合出るのか?
詳しい人教えて。

Linux繋がりの人達へ。

今、ダイエットで自転車に燃えてます。
じつのところ、Linuxにめぐり合ったばっかりに自転車に乗る時間がなくなったんです。
暗中模索なあの日々。IRCで夜中まで色々教えていただきました。感謝。
今は、早い時は10時遅くても11時に寝るといういたって真っ当な生活を送ってます。
歳で早く寝てしまうって面も多分に有り。

運動不足なあなた!自転車はいいですよ。
はまり過ぎると高っかい買い物してしまうのでほどほどにですけど。

今月、16日に琵琶湖一周を計画中。