感動した!

さっきNHKの関西ニュース一番で「ムラタセイサク2君」の動画を見た。
凄い!凄すぎ!!

セイサク君プロフィール
名前:ムラタセイサク君
身長:約50cm
体重:約5kg
出身地:京都
星座:てんびん座
趣味:サイクリング
夢:世界一周
座右の銘:七転び八起き
特技:超低速直進走行。寸止めして倒れずバック走行。自動経路運転。

完璧なスタンディングに後進まで。
センサーの塊みたいだけど可愛いい!
初代は土手をゆっくりと倒れるのかと思わせながら走ってた。
トリックか合成かと思うほど驚いた記憶があったが二代目は凄すぎ!
http://blog.e-murata.jp/

今年二度目のタクシー

舞洲往復で帰りの片町でパンク、タクシーの乗って帰還。
代えチューブも穴開いてたみたい(^^;
ボンベ一本損した。
濡れた路面ってやっぱりパンクしやすいのかな。
代えチューブは一度空気入れたほうがいいのかな。

舞洲で黄色のコッピ?メルクス?さんが走られてた。
多分肝トレに参加されてた方だと思う。
行きのヨットハーバーのところでローディーと挨拶。舞洲に渡る橋でも一人。
皆ロおとこさんとこのチームの人だろう。
タクシー車内から二台のローディー確認。

今日はいっぱい見たな。

雨に追いかけられる

6時前より走る。
ちょっと雨が降ってるが路面はドライ。
毛馬淀川河川敷に入ると雨。進行方向も降ってそうなんで引き返す。
大川CRは降ってない。大阪城くるくるにコース変更したが大阪府警あたりで結構な雨。
森之宮まで濡れまくって大阪城公園駅まで来ると路面はドライ。
第二寝屋川沿いを帰るともう10分ってとこで雨。シューズがびしょ濡れ。
雨に追いかけられた朝練だった。
雨が続くと体重がヤバイ。1kg増えてる。

関係ない話ですが、今朝4時に目が覚めたので甲子園の日本シリーズのチケットの申し込みをやってみました。昨日の昼間はさっぱり繋がらなかったけどなんとか申し込み出来ました。当たるかどうかは別ですがチケットが入る可能性はのこりました。

2005/10/09 舞洲クリテ


昨日は舞洲へクリテリュームを見に行ってきた。
午前中に予選や決勝を見て午後からロさん&ロさんのチームの人達とコース脇で肝トレ。青空の下での暑くもなく寒くもなく良い天気でした。
この宴会E1よりLOOKのほうが良いとの意見が多数出た。
人の言葉に弱いのでLOOKになりそう。
11月のサイクルモードで決定しようと思ってる。
ロさん、その時にインテックスで肝トレは?
パチョレックさん達の画像
フルサイズ画像
PCサイクルクラブ松本中心の画像
フルサイズ画像(2560X1920)を置きました。

フレーム

告白します。

今日フレームを衝動買いしました。
松本さん、ゴメン!!
カーボンフレームはお願いします。E1か555で迷ってます。
クロモリALLEZの代りをと思ってるところジェイミスのフレーム単体が有ったので思わず買ってしまった。
おっさんには、派手な塗装もなくすんなり受け入れられるシックなフレーム。
京都の二寧坂の石畳の道にもバッチシあいそうなやつ。
http://www.jamisbikes.com/bikes/images/05_enlarged/ECLIPSE.jpg
Continue reading

タブー

私は、主に夜走ってる。大体出発が19:20位。
走る前に口に入れると走りながらエヅきまくるのが一つ有った。
アサヒ飲料の十六茶。
最初は水とスポーツドリンクと十六茶を水分補給用に気分次第で持っていってたが十六茶を持っていくと胸焼けしエヅきまくるのに気がついた。
これに関しては走行前に飲んでもダメで昼食時なら大丈夫だった。
昨晩、新たにタブーリストにカラムーチョのポテチがリスト入り。
唐辛子系がダメなのかな?今度キムチで試してみるかな。

昨日の走行距離 51.2km

もう一つ。
以前、本屋に行くと大をもようすって人が居ると何かで見た。
私はどうもコーナンに行くともようすみたい。
タブーじゃないけど私のマーフィーの法則かな。