Wカップはイタリアの優勝で終わった。
決勝の相手であるフランス共々前回の日韓大会では一次リーグ敗退だったから一次リーグを勝ち上がるのがいかに大変かわかるな。
日本が一次リーグで敗退しても仕方ないと思うな。
次は一次リーグで勝ち点3を是非取ってもらいたい。
決勝でジダンがレッドカード退場になったのは惜しい。
ジダン自体は結構、瞬間湯沸かし器らしいけどあの場面であの行動に出るにはよほどだったのではと思う。
昔ベッカムが報復のキックで退場になったけど今回のヘッドバットはマジにいってる。
どっちが先に挑発したのか判らない。
しかし冷静な表情のままやってるのを見ると相当頭にきたなと思う。
J-Sports
一昨日と昨日のゲストがおのおの初登場。
一昨日は「エキップあづみの」の大石一夫氏。
昔松本サイクルで大石氏の講習会があり冬の寒い日に関西サイクルスポーツセンターでフォームのチェックやその他アドバイスをしていただいた事があった。
すっごく純真で真面目な人だと思った。
経営されてる「ラブニール」でMBKの取り扱いを始められたがクトゥリの逃げで放送でもちょっと強引な振りだったが宣伝できてよかった。
市川氏とのスイスでの話しなんかなるほどと思った。
昨日は「シャカリキ」の曽田正人氏。
10年前に全巻読んだな。
漫画から離れて相当過ぎてたが最初一冊勝ってその後大人買いで全巻一気に買ったゾ。
まだ見てない人はどうぞ!
スピードセンサーマグネット
六甲颪
New Wheel
舞洲往復をNew Wheelで行ってきた。
間に合わせのスピードセンサーマグネットは用をなさずどれくらいのスピードで走ってるのか判らなかったが巡航性は良さそうに感じた。
完組みハイエンドのホイールを初めて使ってみたが剛性が高いのにめっちゃ軽い。
値段だけの事はあるな!と。
あとはマグネットをどうするかか。
スポークが翼断面になってるので貼り付けるのにも一工夫必要な感じ。
まー小ネタ工作は大好きなんで楽しんで作れるな。
余談だが、西方面に行き帰りに片町を通過することがほとんどで信号が合うと決まってS字の部分を頑張ってしまう。
いろいろ
家業のタバコ屋は値上げ前の狂乱で大忙し。
月が変わった土曜は客が一切来ませんでした。(^^;
Mig-29フルクラムのようにぶっ飛んでくれるのだろうか。
MURACAとの組み合わせは色合いがバッチシやけど。
スピードセンサーマグネットが手持ちのでは付かんな。
ツールが始まったがバッソ、ビノクロフ、ウルタンが欠場。
第一ステージの市川氏の解説はズバズバっと面白かった。
一番面白いコメントは強烈な皮肉と取ったがどうなんだろう。(内容はあえて書きません)
平地のステージが続くがそれはそれフランスの田舎を観光してるみたいで私は楽しい。