第2ステージで新城選手5位!
ボクレールに引かれてスプリント。
凄~!
第2ステージで新城選手5位!
ボクレールに引かれてスプリント。
凄~!
昨日、5時半よりサドルの様子見で30km。
帰り、日銀大阪支店の近所でインド料理屋のインド人が案内カードを配ってた。
ナンと食べるカレーが 好きなんで通り越したけど戻って手を差し伸べた。
すっと案内カードを貰って帰るつもりが向うは握手してきよった。
とりあえず握手したけど「それちょうだい」と言うと「日本人ですか?」って聞いてきよった。
先週の広島で思いっきり焼けたから同胞やと思われたみたい。
晩はツールの第一ステージ。
新城選手、写りまくり。
2分7秒遅れの127位やけど注目されてるな。
ステージ優勝はカンチェラーラ。
グランフォンド福井の最後の激阪で皆のケツを押してくれた人。
ケツ押してもらったお返しに応援した。
少しの事でも繋がりがあると応援するのも楽しい。
それは間接的な応援でも同じ。
一つ感じたのは、ゼッケンは前から見えないし集団の中から見つけるのも大変。
ヘルメットだけでも各自のオリジナルカラーに出来なのかな。
スポンサーの手前そうも行かんのかな。
自転車でも誰々レプリカヘルメットとか有ったら新たな需要が出来ると思うけど。
追記
メイタンのページで写真のページを見つけた。
昨夜は久しぶりに乗れた。
サンマルコのサドルに結論をつける。
結果、少しましになったが私のケツには合わんかった。
次のスペシャのサドルは見た目はカッコよい。
もう一度試してみるがこっちの方がアカン可能性が高い。
まだまだサドルの迷宮は続く。
最低50kmは気にならず乗れんと。
来週からツール・ド・フランスが始まる。
今朝、 別府史之選手がメンバーに選出とNHKのニュースでやってた。
これで二人の日本人が出場することになった。
新城幸也選手は先日の広島で姿を見れた。
ニコニコとしててこっちまで嬉しくなってしまうようなキャラなのかも。
私は彼を「シャカリキ」の輝とダブらせてしまう。
なんにしても楽しみ。
エントリーリストを見てるとリクイガスにイヴァン・バッソの名前がないな~。
調子悪いのかな。
岡崎選手の最後の登り。
向うに見えるものは…。
他の画像です。
http://www.rz250.sakura.ne.jp/bicycle/090628men/
常に先頭集団で仕事をしてる岡崎選手中心です。
また変更の可能性有りです。