ユニクロ対決

テニスのUSOpenで錦織選手がベスト4に入った。

準決勝の相手はジョコビッチになるとユニクロ対決。

十分勝つチャンスはある。

もしかして日本人初のグランドスラム制覇かも。

ワクワクするな。

マイケル・チャンコーチになって一気に段を上った感じ。

GT HAWKINS

DSC_0108

とうとうハイキングデビューかと思う靴。

しかし単車用に買った。

シフトするのが痛いってのもこの手の靴にした理由。

最近、安全靴がおしゃれになってるので安全靴を考えてたがふとABCマートに入って買ってしまった。

 

秘密兵器

23 - 1

秘密基地で使う秘密兵器が到着。

リールが付いてなかった。

買いに行かな。

安い方の100Vアーク溶接機を以前に買ったがアークさえ飛べば十分使えた。

こっちの半自動のほうが簡単らしい。

まずはW650のチェンジレバーを作りたい。

アイアンクロー

今朝の早起きランは単車で舞洲に行ってきた。

帰りの朝焼けは綺麗やったな~。

数日前に衝動買いしたヘルメットを初めて被ってみた。

京橋あたりで猛烈にコメカミが痛くなってきた。

ジャイアント馬場がフリッツ・フォン・エリックのアイアン・クローを必死に堪えてた痛みが判った。

OGKのジェット型ヘル。

慣れるまで辛抱するしかないかな。

単車で舞洲へ行ったけど1時間弱かかった。

早朝で道はガラガラやけど信号に引っかかりまくり。

自転車なら1時間強なんでそんなに変わらないかも。

今朝で単車での早起きランは一応終わり。

これからは自転車の比率を上げる。

 

旧車

若者は単車に乗らなくなってるらしい。

しかし旧車は異常な値段がついてる。

まずはZ2 Kawasaki 750RSは国内のみの販売で台数が少ないためかすっと乗れる状態のを探すと300万円は覚悟する必要がありそう。

輸出車のZ1は200万円くらい。

Z2の新車時の定価が468,000円やったと思う。

それから考えると凄い金額。

中型免許制度が始まったころには二束三文まで下がってた。

その頃に買いあさってたら凄く儲かったのに。

私のW650は2002年式で12年落ちやけどヤフオクでは40万を超えてる事がよくある。

おっちゃんのハーレー熱は下火になってきてると聞いたけどそれが日本車の旧車に流れてるとは思えない。

旧車の方が個性的なのはわかるけど30年超えた単車はパーツ探しが大変。

憧れのZ2を手に入れて北海道一周する夢は永遠の夢になりそう。