憧れ

今の男の子の夢って何だろう。
私の頃はパイロットが一番人気だったと思う。
9月18日 航空自衛隊 小松基地の航空祭に行って来た。
朝、7:30から飛ぶので前日は片山津温泉で前泊。
夜中に車で出発も考えたが、6時にはインターチェンジを抜けなければ本線まで渋滞するという情報で前泊することにした。
今回、レンタルで 300mm F2.8を借りて行ったがとにかく重い。
三脚や一脚では三次元で動く物は撮れないので手持ちで振り回さなくてはいけない。
昼頃までに200枚ほど撮った所で、腕が悲鳴を上げはじめた。
支えてる左手がプルプル。

午前中の飛行が終りブルーインパルスの飛行まで時間があったので帰って来た。

東京国税庁

今ニュースで東京国税庁で納税者データの入ったパソコンが盗難にあったと伝えてた。
「なおパソコンにはパスワードがかかってるのでデータの漏洩は無い」らしい。
本気でそんな事思ってるのかな。
HDD取り出してスレーブに繋いでしまったら一発。
パスワードもクソもないやろ。
税金の取り立ては抜かりないのにデータ管理はだだ漏れですな。

Posted in PC

インターネット

数年前、MLでお会いした人が言っておられたのですが「インターネットもコミュニケーションツールの一部でインターネットの世界が仮想空間と考える人が居てるからややこしくなる」って事を聞いた。
なるほどと思わず感心して膝をポン!!
リアルな世界でのコミュニケーションには、気遣いや礼儀が有って成立する。
それを無視した会話は人と人とのコミュニケーションではなくなる。
一度でも対面してるとよりコミュニケーションも深まると思ってる。

Posted in etc

舞洲

昨夜は、巨人戦が一回表で今岡満塁ホームラン+檜山のソロと心配なさそうなんで、ロおとこさんに挨拶しに行った。
東の風で追い風の中45分で舞洲に到着。
舞洲アリーナの信号でORBEAにまたがる「男前」を発見。
マックさんも居られ、周回してたパチョレックさんも合流。
さながら緊急blog舞洲OFF。
自転車にまたがったまま駄弁ったあと解散。
向かい風が嫌だと思ってたがさほどでもなかった。
しかし2号線でパチョレックさんと別れて梅田方面に向かった。
ロードで新地本通りを走るのも面白いと一瞬思ったが場違いも甚だしいので中ノ島に出て日本銀行、大阪市役所の横を通り帰宅。

帰りにショートカットしたので走行距離は48km

ひさびさの朝練

8月31日以来久しぶりに朝に走った。
今で丁度な気温。もう少ししたら長袖がいるかな。
5時半に出ようとしたがまだ暗かったので5時50分出発。
風向きがイマイチわからず。
東の空は綺麗な朝焼けだった。
相変わらずウォーキング、ジョギング、ラジオ体操の人達がてんこ盛り。
だいぶ膝の具合が良くなってきてる感じ。

1時間23分 37.8km

休み

夕方の雨を境に涼しくなったが風が強いのでヘタレました。
頭の中が新しいフレームで一杯になってきたので梅田シルベストに。
チューブとCO2ボンベを買い
LOOK Time SCOTT COLNAGO SPECIALIZED BMC etc
を見てた。
BIANCHIがなかったな。
SCOTTでいいのが有ったな。15万強
でも目はTime LOOKに釘付け。
今の時期は中途半端なんで
2006モデルが出るのを待つ事に。
11月19・20にインテックスでサイクルモードで見て決めるつもり。