近所の宮さん Posted on 2009年11月26日 by 上野 今朝の近所の宮さん。 だいぶ色付いてきてる。 去年は黄色の絨毯を撮った。 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook 関連
レンジャー前田さん、こんばんは。 この木の大きさは樹齢約500年、樹高35m、幹回り5mとの事です。 大きいだけでなく今でも樹勢があり元気いっぱいです。 東大阪の文化財に指定されてます。 レンジャーさんとこから比較的近所だと思うのですが城東区の白山神社にも大きなイチョウがありますよ。 http://www.occn.zaq.ne.jp/hourai/nakahama/
白山神社のリンクを見て、社殿の造りが祖父が戦前に撮った写真の中の一枚に似ていましたので、もしやと思い、お参りしてきました。 結果としては違いましたが、こちらも素晴らしい大銀杏 眺めているだけで心が静まりますね また、そちらの神社にもおまいりしに行きます。
レンジャー前田さん、こんにちは。 早速、白山神社に行かれたんですね。 白山神社のイチョウも勢いが有り葉の数も旺盛で見いってしまいました。 是非うちの方にもお越しください。 場所は↓です。 http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/80890496569781ee5220584a22e79dd4/ 今晩、風が吹くと明日の朝は黄色の絨毯になってると思います。 車は置きにくいのでべスパがベストです。
おぉ~^^ 立派な銀杏の木ですねぇ
これなら、大阪市内では指折りの大木ですね
すっごいまぶしいくらいの美しさです。
レンジャー前田さん、こんばんは。
この木の大きさは樹齢約500年、樹高35m、幹回り5mとの事です。
大きいだけでなく今でも樹勢があり元気いっぱいです。
東大阪の文化財に指定されてます。
レンジャーさんとこから比較的近所だと思うのですが城東区の白山神社にも大きなイチョウがありますよ。
http://www.occn.zaq.ne.jp/hourai/nakahama/
白山神社のリンクを見て、社殿の造りが祖父が戦前に撮った写真の中の一枚に似ていましたので、もしやと思い、お参りしてきました。
結果としては違いましたが、こちらも素晴らしい大銀杏
眺めているだけで心が静まりますね
また、そちらの神社にもおまいりしに行きます。
レンジャー前田さん、こんにちは。
早速、白山神社に行かれたんですね。
白山神社のイチョウも勢いが有り葉の数も旺盛で見いってしまいました。
是非うちの方にもお越しください。
場所は↓です。
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/80890496569781ee5220584a22e79dd4/
今晩、風が吹くと明日の朝は黄色の絨毯になってると思います。
車は置きにくいのでべスパがベストです。