盆休みRZ250とPC

盆休み、今日は13時30分まで自由時間。

6時に北に向け出発。

近畿道から万博、彩都を抜け見山から妙見山。

降りて野間の大欅から瑠璃渓を抜け園部。

園部から日吉ダム、美山。

帰りは美山からウッディー京北、日吉ダム、園部IC京都縦貫道、第二京阪で帰宅。

美山で給油しようとGSに寄ったら反対側にもRZ250が。

京都の人で少しお話しウッディー京北まで周山街道。

帰宅後、組んでたPCの電源を入れたがビデオ信号が来てないとモニターに怒られた。

原因が判らないまま用事を済ませる。

待ち時間に色々考えメモリがキッチリ刺さってないかもとか、CPUの電源コネクターが入り切ってないのかとか考え帰ってから試してみた。

まずはHDDやDVDドライブ等を外して電源を入れてみたがBIOS画面も出てこない。

メモリを刺し直したが変わらず。

CPUをソケットから外してみたらピンが変な方向に曲がってた。

以前のピンなら曲げ直せたが今のソケット1700とかのピンって繊毛みたいで虫眼鏡で見ないと判らないレベル。

針で修正を試すも無理で諦めた。

同じマザーボードを買ってきて(8,000円位)組み直すとビデオ信号が出た。

BIOSまで出てきたがAWARDやAMI BIOSじゃなくさっぱり分からない。

明日、ゆっくり攻略してみる。