DEAD or RIDE 58

4月27日、DEAD or RIDE 58に参加してきた。

この冬にバックステップを作り直したポジションがどうなのか確認が一番の目的だった。

他の細かいトラブルが出て写真を撮るのを忘れてた。

なのでFD23は過去の画像。

二枚目は参加されてた方のXSR900 FZ400Rカラーリング。

めっちゃカッコ良い。

欲しくなった(^_^;

走行の方は、一回目の完熟走行にむけ並びに行ったがドライブスプロケットのロックナットが緩んで動力が伝わらなかった。

すぐに対処して2回目の走行は半分様子見で各部のチェック。

シフトペダルの位置が合ってなかったので走行後調整。

3回目の走行で走り出してすぐにシフトが出来なくてピットに戻った。

ピロボールのボルトが飛んでた。

ポジションはステップを下げたので膝が楽になって動きやすくなった。

バンク角に影響しないか不安だったが大丈夫だった。

タイムはまだまだだが走る度に上がっていってる。

次に走るのは秋になってしまうかもしれないが、パーシャル域のセッティングを見直しタイヤ交換してのぞみたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です