テスト

テスト

なんとかデータベースにインポートできた。\(^_^)/

画像の大半はどこかに行ってしまった。

残念やけどぼちぼち修復していくかな。

Posted in PC

ビル・ロビンソン

ビル・ロビンソンさんが75歳で亡くなられたらしい。

反則しない正統派のレスラー。

一番プロレスを見てた時期に活躍したレスラー。

ご冥福をお祈りします。

Posted in 未分類

若大将

昨日、加山雄三さんのコンサートに行ってきた。

今年で77歳になられるらしい。

行ける時に行っとかなアカンやろと思いチケットを買った。

しかしめっちゃ元気!

テレビで見るより細っそりされてて節制してはるのが判る。

始まって一時間みっちり唄って休憩後、一時間みっちりやった。

旅人から始まって知ってる曲ばっかり。

よかった。

小型タブレット2

wifiが逝ったスマホの代わりに買ったのはXperia acro hd so-03d。

これはデュアルコア機で前のより性能が落ちるが色んな情報を見て決めた。

その情報を集めてる時には気が付いてなかったANT+の通信が出来るといううれしい誤算があった。

サイコンやナビは使う前提ではいたがANT+はUSB接続の受信機を買うつもりでいた。

サイコンの画像。

screenshot_2014-02-27-09-00-01.png

今はオフライン地図が使えないのでナビとしては使えない。

ANT+の画面。

screenshot_2014-02-27-12-08-06.png

センサーはGarmin edge500にセットで入ってたもの。

あと去年の秋に買ったOlypus OM-D M-1もジオタグ(GPS情報など)情報をスマホとwifi接続で取得するとかスマホからリモコン操作するとか段々スマホが有ったら便利 になってきてる。

オフライン地図が使えたら完璧やねんけどもう少し調べんとアカンかな。

Posted in 未分類

ZUNOW

ZUNOWに履かせるポリッシュリム+三信ハブが出来たとのむラボから連絡が入った。

これはまた後日画像をアップする予定。

取りに行って残ってた作業中に色々話をしたが彼が真面目に自転車と向き合ってるのがヒシヒシと伝わってきた。

彼の理論で組んでくれたホイールというだけでプラシーボ効果が抜群に効いてきそう。

また後ほど。

Posted in 未分類

小型タブレット

中古でスマートフォンを買った。

回線契約をしないでwifiで使おうと考えた。

カーナビやカーステで使うのを主に考えてた。

機種は何でも良かったがアンドロイドOSのほうが自分の使い方には合ってそうに思った。

そんな時、省エネ液晶搭載の去年モデルが9,500円でamazonで出てた。

クアッドコアCPUのハイスペック機種でちょっと調べてる間に9,500円で出てたのは無くなってしまったがそれでも1万円を少し上回る値段で有った。

スマホの特殊な流通形態で何かトラブルがあると携帯会社が窓口となるみたいなので通販で買うのは若干の不安があったので日本橋で探してみた。

大手のお店で綺麗な中古が13,800円で有り買ってきた。

さっぱり判らないインターフェースに振り回されながらなんとかwifi設定をしてパソコンに繋いで音楽ファイルを流し込み、ブルートゥースで家のオーディオに飛ばして聞けるようになったり順調に使えだした。

カーナビはgooglマップを取り込んでgoogleナビで問題なく使えると思ってたが日本地図は取り込めない事がわかった。

googlマップを取り込む事はアプリで出来る(取り込むだけでgoogleナビは使えない)のでとりあえず取り込んでおこうと範囲を指定してダウンロードを開始した。

でダウンロードが終わらないうちにエラーを吐きだした。

wifiが逝った。

どないも出来ない状態でパソコンで調べると同機種でwifiの突然死の報告が複数ヒットした。

wifi運用しかしないのにwifiが逝ってしまうとどうしようもない。

買ったお店に持っていくと返金してくれた。

同じ機種を買ってもまた同じかも知れないので他を探すがもう少し情報を集めてからにすることにして日本橋をあとにした。

そんな変な使い方せずに普通にスマホに変えたらと奥さんが言うけどヘソ曲がりな性格なのと ケイ・オプティコムのwifiスポット契約をしたんでどうしても変な使い方をする。

今度はamazonでポチしたった。

別嬪

カーリングのロシアチームは別嬪さんばっかり。

次の放送は何時なのか気になる今日この頃。