クラゲファンネル

クラゲファンネルの作り直し。

利楽 猿さんはSDRやTZR250のファンネルとして作られたが4st用で使ってる人はいないかも。

作ってみようと思ったのは4月27日のDEAD or Ride58でFD23の排気音が一段と高周波になって(テールパイプを50.7mmから42.7へ変更)気持ちよく乗れたのが動機。

吸気音が中のファンネルを変えることで音質を変えれるかもと思った。

中のファンネルが笛のように鳴ってくれたらフェラーリに近づけるかもと思った(^_^;

昨日、3Dデータを失敗したのでファンネル部を削除して作り直した。

今回は余計な試行錯誤が無かったおかげか作図に成功。

しかしプリンター出力はオーバーハング部のサポートが邪魔したのか荒い仕上がりになってしまった。

明日、削って荒隠しが出来るか試してみる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です