










久々の夜会ツーリング。
この冬は寒い日が続きつい先日まで寒さが残ってた。
しかし春分の日を境に春らしさがおとずれた。
今日23日はYO’SHI~さんが隊長で福井県小浜港へ海の幸を目的に行ってきた。
集合は亀岡市のマクドに9時。
マクドに着いてが先にGSへ補給に行った。
その帰りに京都中部広域消防組合のカッコ良い消防車を発見。
記念撮影させてもらった。(写真三枚目)
本日の単車はドカのスクランブラー。
トレーラーヘッド車の後部をパネルトラックに改造したのかな。
最初の写真は「道の駅 京丹波 味夢の里」で撮ったもの。
ここまでがマー凄い道!
休憩後R478から京都府道1号線で小浜へ向かった。
京都府道1号線は初めて走ったが気持ちよい道。
上林川沿いに北上していくが古い民家の集落が点在して日本の田舎を感じながら走った。
途中で奥上林小学校跡によってその筋では有名な渡り廊下を見学。
(写真7枚目から11枚目)
福井県大飯町に入って佐分利川沿いを走ったが桜の木がずーっと続いてた。
いつか桜が咲いてる時に走ってみたい。
小浜港についてお食事処 | 御食国若狭おばま 濱の四季にて昼食。
私は天ぷら定食。
美味しかったしボリューム満点。
帰りは17時には家に着きたかったので皆さんと別れ熊川宿を通り国道161、名神高速、近畿道で帰宅。
少し混んでて17:15分に帰宅。