今日はまた仕事をサボってモーターランド鈴鹿へ行ってきた。
moto-JOYさんの練習に参加させて貰った。
おっちゃんの夢が一つ叶いました。
2速までしか入りませんでしたが何とか周回できました。
キャブの同調の甘さやパイロットジェットの選択とか課題が見えたもの収穫でした。
moto-JOYのスタッフの方々、松本さん、松永さん、河瀬さんお世話になりました。
まさかの二周連続で台風が来襲。
先週の20日21日22日が秋祭りの予定だったが21日と22日のダンジリ曳行は一週間延期となり今週末の予定。
今日、快晴で明日雨が降るって想像も付かない天気。
明日、明後日は雨が降ってもダンジリの曳行は有る。
明日の土曜は秋祭りに参加し日曜はDEAD or RIDEの予定。
雨でもSRX-6で走るつもりでいるが雨脚が強かったら止めるかも。
車には既にSRX-6とTZ250も積み込みは完了してる。
カッパもツナギの上から着れるのかも確認した。
当日、鈴鹿ツインサーキットに行ってから判断するつもり。
午前中少し時間が有ったのでTZ250のエンジンをかけてみた。
無事、エンジン始動。
ラジエターキャップを取り冷却液が廻ってるのを確認。
動画を撮ろうと思ったがTZ250から両手が外せず(無事アイドリングしませんでした(笑))断念。
後はエアーダクトにお改造と塗装。
その前にシャーシーダイナモにかけに行く予定。