遭難

知り合いのお父さんが沢登り中に遭難されたらしい。

40年以上のベテラン。

一度だけお会いしたことがある。

ただただ無事を祈るばかり。

怪我だけでなんとか見つかってほしい。

8月18日記

16日の昼のNHKニュースで遭難を知った。

その後入ってくる情報は悪いものばかりだった。

山の楽しさ、苦しさ、怖さを十分知っておられただろう方でもこういう事態を招くのか。

無事を祈ってたが遺体で発見された。

昨日、所属されてた山岳会の方が見つけられ警察に通報されてた。

遺体の引き上げと確認作業が今日行われ知り合いのお父さんで有ることが確認された。

今年の夏は山の神様が怒ってるのか。

50km

今朝7時半に家出、50km走ったがヘロヘロ。(;_;)

おまけに右ひじに痛みが有り上半身が辛くなった。

コツコツと距離を伸ばして行くしかないな。

なんとなく軽い熱中症かも。

ここ数日炎天下で作業をすることが続いてた。

水分補給には気をつけてたけど失敗気味やったかも。

ウエパー梅田

昨日、ウエパー梅田に行ってきた。

買ってきたのはミシュランのリチオン(^_^) とチューブとグローブ。

色々見てきたがアソスが有ったのは少し驚き。

値段が安いのかは判らない。

値札には大特価の文字が有って開店セールで10%引きやて言うてはったから安いのだろう。

車で行ったが老松町のコインパーキングが若干安いと思う。

しかし、私の好みの品物の在庫が有るのはY`sやね。

カンパの部品やシマノの部品も在庫で置いてるのは魅力有る。

カラパナのカセットテープ

ローラーおとこさんのblogでコメンターのさかじいさんと岩ちゃんがカラパナのカセットテープについて触れてた。

そういえば私もカラパナはカセットテープを買ったな~と。

ふと、なんでカセットを買ったん?

そのころ、LP買うてカセットテープにいれるのが普通やのにわざわざカセットテープを買ったのか不思議やった。

12294196

Back in Your Heart Againが発売された時も「ビーチで聞いたカセットデッキから流れてくるブラックサンド」とかのキャッチコピーが有った。

 http://onga.cocolog-wbs.com/blog/2010/08/cd-review-no90.html

こちらで理由が判明。

ベスト版みたいなのがカセットだけで出てたみたい。

それを買うたんやね。

Back in Your Heart Againのイントロでカセットテープが流れる演出がしてある。

そんなカラパナは今年の7月にビルボード大阪でコンサートが有った。

今回はパスしたが前回2003には行って盛り上がった。

ひぐらし

昨日の日曜は6時半に家出。

2時間半ほどedge500のログ取りも兼ねてウロウロ。

スピードセンサーを付けて走ってみた。

付けてるほうがやっぱりデータ落ちがないな。

9時過ぎに家に帰りコーナンへDIYの小物購入に行く。

シェードを付けて少しでも暑さをしのごうと考えた。

水、サイダー、CCレモン冷蔵庫にある飲み物を片っ端から飲みながら11時半に一時中断。

12時より葬式に参列。

礼服を着てたのでこっちが死ぬかと思う暑さやった。

帰ってきて弁当を食べ昼寝。

20分程寝てDIY再開。

4時に終了。

少し休憩して奥さん子供を迎えに奥さん実家へ。

この時期の夕方、奥さん実家ではひぐらしの鳴く声が聞こえる。

同じセミでもなんでこんなに気持ち良いのか。

クマゼミとえらい違いやわ。

今度、録音機もって行く。