RZ250の前後輪。
根性を決めてバラした。
前輪のリムがブレーキ液の影響かアルマイトがボロボロになってる。
出来るのか聞いてないが近所の町工場に磨きと再アルマイトを頼む予定。
後輪はスポークを磨いて組むつもり。
ほんまに組めるのかめっちゃ心配。
なんか気持ち悪い物体。
手に持ってるのはウォーターポンプからシリンダーヘッドへ続くパイプ。
腐りきってました。
水温が上げるはず。
デカいラジエターを付けてたので夏でも十分な冷却能力やったけど前に乗ったときおかしいと思いながら9年が過ぎてた。
原因の一つやと思う。
クランクケースはそのままでと思ってたがバラします。