後の祭り

pa217975a.jpg

pa217964ba.jpg

2012年の秋祭りは無事に終わった。

通りを飾ってた提灯を昨夜、片付けた。

もう少し後片付けは残ってるが大事は終わった。

私は写真の整理があと少し。

私の地域では祭りの中心は自治会で炊き出しやまかないを自治会の女性部がやってくれて祭りの大方は地車保存会と青年団が動くが自治会の傘下。

総勢でどれくらいの人数が動いてるのかな。

200人位やろか。

なんにしても祭りに参加するようになって歩いてたらよく挨拶するようになった。

迷走

昨日の日曜日は佐用町へひまわり畑を見に行こうとドライブ。

しかし、メイン会場までの道が大渋滞でカーナビに出てる別ルートを行こうとするが通行止めでダメ。

他の道も試すが途中で行き止まりとか完全に迷走。

全くたどり付けず帰途についた。

川村龍一さん

MBSの「ヤングおー!おー!」でオープニングを担当してた川村龍一さんが亡くなられたらしい。

観客席を回りながらマイクを向けていかれるシーンは今でも覚えてる。

1990年頃からMBSラジオを良くきいてて「おはよう川村龍一です」から聞いてることが多く川村さんの住まいが芦屋方面であるのを覚えてた。

1995年の阪神淡路大震災のとき、神戸方面らしいとの情報をNHKで聞いて直ぐにラジオをかけた。

豊島美雪さんだけの声が聞こえてきたがしばらくして川村さんの携帯からのレポートが入った。

「阪神高速が倒れてます」の声にビックリした。

低音の魅力的な声がもう聞けないのは寂しい。

記憶

世話になった近所のおっちゃんが亡くなった。

癌で本人も知ってた。

見舞いに行ったら「もうアカンわ」と。

先週の水曜に行った時は「また来るわ」と言い帰ってきた。

月曜の朝、訃報を聞いた。

今日、永遠のお別れ。

峠を越えると雪国

img_16241.jpg

午前中、時間が出来たのでスタッドレスタイヤへの交換作業をこなした。

昼ごはんを食べてると大原三千院の雪景色がニュースで流れてた。

せっかくスタッドレスに変えたんやから雪道を走りに行かねばと大津から湖西道路を走って途中峠を目指した。

湖西道路を出たところでは雨やったけど途中峠に到着すると雪景色。

大原へ行くのを止めて花折峠を越えることにした。

峠への道も峠が近づくにつれ雪が多くなって行くが最後のトンネルを越えると雪国だった。

上の写真を撮ろうと停まった所にサイクリストを発見。

img_16263.jpg

img_16252.jpg

なんとスパイクタイヤ持参で来られてた。

耐寒雪中サイクリング。

初めて自転車用のスパイクタイヤを見た。

サイクルトレーラーにはもしかしてテントとか入ってたんかな。

img_16304.jpg

10cm位の積雪やったのかな。

淡路島ドライブ

昨日は車で淡路島ドライブ。

目的地は淡路島牧場

10時頃に出発して寄り道しながら12時過ぎに到着。

明石海峡大橋から淡路島に入ると不思議な感じがする。

岩屋辺りからどんどん標高が上がり山の上を走る感じやけど結構な数の民家が道路から見える。

その後ゆっくり標高を下げるけど気分は高いままで洲本インターを出ても標高が高い気持ちのまま。

そんな気持ちのまま淡路島牧場に到着するから高原の牧場みたいな気分。

観光牧場は小じんまりしてるが日帰りドライブの立ち寄り先としては十分。

帰途は五色に出てサンセットロードをゆっくり帰ってきた。

途中、道路沿いの小屋で玉ねぎを売ってるのは見つけて立ち寄った。

小屋の横に駐車してた軽トラでおじいちゃんとおばあちゃん店番してて降りてきてくれた。

帰宅は4時過ぎ。

奥さんとの話の中で何の根拠もないけど淡路島は住みやすそうと意見が一致した。

夕食を食べてから夜は中之島と御堂筋の偵察にでかけた。

剣先公園から御堂筋まで散策したら楽しそう。

御堂筋も綺麗やった。

しかし車は淀屋橋付近が渋滞してた。

平日の寒さがマシな時に散策しに行く予定。

カラパナのカセットテープ

ローラーおとこさんのblogでコメンターのさかじいさんと岩ちゃんがカラパナのカセットテープについて触れてた。

そういえば私もカラパナはカセットテープを買ったな~と。

ふと、なんでカセットを買ったん?

そのころ、LP買うてカセットテープにいれるのが普通やのにわざわざカセットテープを買ったのか不思議やった。

12294196

Back in Your Heart Againが発売された時も「ビーチで聞いたカセットデッキから流れてくるブラックサンド」とかのキャッチコピーが有った。

 http://onga.cocolog-wbs.com/blog/2010/08/cd-review-no90.html

こちらで理由が判明。

ベスト版みたいなのがカセットだけで出てたみたい。

それを買うたんやね。

Back in Your Heart Againのイントロでカセットテープが流れる演出がしてある。

そんなカラパナは今年の7月にビルボード大阪でコンサートが有った。

今回はパスしたが前回2003には行って盛り上がった。