RZ250 電タコ

RZ250に電気式タコメーターを装着。

OSR-CDIを導入したもう一つのメリットとして電気式タコメーター出力があり機械式から変更が可能になった。

配線の接続テストは過日にしてたがクランクケース側の機械式タコメーターケーブルの取り出し口の処理が出来てからと思ってた。

ジャンクボックスを漁って使わなくなった機械式水温系アダプターが使えそうと気づき工作した。

見栄えは悪いが目的は果たせたと思う。

現在、モード2のクロノ動作だが2stではウザいだけかな。

ノーマルに設定し直そうと思ってる。

W650 有田みかん海道

先日買ったドライブガイド本で見た和歌山県の有田みかん海道へ行ってきた。

ここだけ目当てに行くのは物足りないが有田、湯浅、白崎海洋公園と回るとよい。

7時すぎに近畿道、阪和道で海南ICへ。

R42から直ぐに有田みかん海道入り口に入る。

ここから有田みかん海道。

今回のもう一つの目的が綺麗な景色を見ながらラーメンを食べる。

今回はアルコールストーブを買って持っていった。

500ccのペットボトルで水を持参して沸かせるかの実験。

見事に沸騰した。

景色を見ながら熱々のラーメンを頂きました。