昨日、天神祭りの花火を見に大阪城付近まで行ってみた。
自転車はBianchiのNYALAっていうクロスバイク。
レーパンで行くのは抵抗があったのでジーパン+クロスバイクでとなりました。
花火は上がる間隔が長すぎ面白くないので早々帰宅の途についた。
久しぶりにジーパンで自転車乗ると太ももが引っかかり乗りにくい。
次の淀川花火大会までには対策を考えなければ。
(蚊が多いので短パンは不可)
Author Archives: 上野
PCネタ
PCネタ二題
まずは近所の人のPCが起動不能との事で見に行くと「システムディスクが見つかれんゾ」のメッセージが出て停止。
再起動させると今度はビデオ信号が出てない様子。モニターのLEDが緑になって直ぐにオレンジになってしまう。
何度か再起動させてみたがダメ。
家に持って帰ってビデオカードを変えてみるが変化無し。
HDDを抜き出し自分のPCに移植すると起動した。
こなるとマザーボードかCPUかと考える。
メーカーはNECなんだが、マザーはMSI CPUはアスロンの構成。
CPUが手持ちで有れば交換して試すのだが手持ち無し。
「私では無理ですがHDDのデータは抜けるのでバックアップしときましょうか」と連絡した。
それと「メーカーに修理を出すなら先に見積もりだけにしといたほうがいいですよ」と付け加えた。
結局、新しいのを買う事になったみたいで、デスクトップを13万也で買われた。
どうしてもエクセル、ワードが必要との事。
家で使うくらいならOpenOfficeで十分だと思うのだが変に口出しして後々まで引きずるのが嫌なんで黙ってた。
もう一つ
Debian GNU/Linuxが少し前にバージョンアップしてたのでupgradeした。
結果、ターミナルでは日本語入力できるのにXアプリで日本語入力出来ず。
メールを打つのが邪魔臭い。ターミナルで日本語変換してコピードラッグで対処中。
カンパ10s
ルーべとホイールを共通で使うためクロモリALLEZのエルゴをケンタに変えてみた。
リアメカは97アテナのまま。ロー側でプーリーゲージ?がスポークにあたるかもと言われたが1mm強のクリアランスは有った。
登りのダンシングなんかでホイールがよれた時が心配だが平地は大丈夫だった。
ケンタの操作はコーラスと比べて渋いって印象はないです。
買ったケンタは変なヤツで安かった。
ちなみにフリーとチェーンはシマノ。
アルテグラにJrとして13や14からのがあるのでシマノを選択。
カンパチェーンホイールとシマノチェーンの相性はイマイチでインナーに入れるときにアウターとインナーの間で空回りしたことが数度。
フリーは全く問題無し。
ツール
うちのツール ド フランスは、昨夜午前0時で終わりました。
スカパーの無料体験が午前0時でピタッと終わりもう見れない。
オスカル・ペレイロのゴールは見れましたがランスのゴールは見れませんでした。
今までツールで寝不足でしたがこれからは熱帯夜で寝不足な日々が続きそうです。
舞州+天保山
日曜の朝、デビスカップを見に行く前に北港ヨットハーバーから天保山を自転車で回ってきた。
走り出してすぐ膝に痛みが出てる。多分金曜のテニスが原因。
走り出したし回転重視でゆっくり走ろうとそのまま北港ヨットハーバーを目指す。
ゆっくり走ってたがダンシングするとトンでもなく膝が痛い。
舞州に入って自転車道の看板が有ったので走ってみるが行き止まりで引き返す。
一周できるように整備しようとしたが止めてしまったって感じの道だった。
多分、この道をトレーニングで走ってるのであろう新夕陽ヵ丘を回ってUSJへ行く。
ローラーおとこさんの縄張りを断りもなく犯したな。
USJの外を一周して渡し舟に乗り天保山へ。渡し舟に初めて乗りました。
天保山に到着後、超級のヒルクライムに臨むがエントリー見つけられず。
担ぎなら登れただろうけど。
60kmの走行でした。
デビスカップ
先週の金曜から近くのなみはやドームでデビスカップが有った。
結果は、日本の勝ちだった。
相手のタイはスリチャパンが来ないかもといってたのに来日し日本危なしだったが鈴木選手のファーストサーブが冴えまくりスリチャパンに勝利し日本の勝利が決定。
勝利決定後の試合はお互い若手選手に変えてきた。
日本の添田選手は期待の若手で控えじゃなく本チャンで出て欲しい選手だ。
祇園祭
先週末は色々有った。
先ずは、祇園祭。
四条烏丸に事務所を構えられてる方からお誘いがありよい山の祇園祭に行ってきた。
前回は宵々々山だったがさすがに人が多いなと思った。
今回、人が多いどころの騒ぎではなかった。殺人的な多さだ。
19時頃から宵闇の鉾や山を撮ろうと四条通りに出てみたが冷静さを失う人ごみだった。
冷静さを失いつつも浴衣姿の一団について歩いてたのは本能のなせる事だろうか。
早々に諦めて帰路についたが帰りの新快速でトラブル発生。
異音センサーが作動したと長岡京で緊急停止。車内放送で「人身事故」との事だったが間違いだったらしい。20分間停止してた。