気象台さん、もう夏とちゃいまっか。
朝からセミが鳴きまくってますよ。
気分は完全に夏。
気象台さん、もう夏とちゃいまっか。
朝からセミが鳴きまくってますよ。
気分は完全に夏。
ドライバー類のインストール完了!
ほんまに爆速や!!(当社比)
FireFoxなんか一瞬で起動する感じ。
もっと早くSSDにしといたらよかった。
1.8インチのSSDが手に入るのやったらX40もお買い得な感じがする。
ネットで探してみるか。
すこし前に手持ちのUSB-HDDをNAS化する部品を日本橋へ調達しに行った時にThinkpad X40が16,800~19,800円で中古が出てた。
思わずかいかけたがなにか引っかかってて思いとどまった。
帰ってから調べるとHDDが1,8インチで読み込みがトロいらしいのと新品の調達が難しいらしい。
調べてると1,8インチのSSDが有って替えると早くなるとの事。
しかし持ってるX24もSSDへ変更すると行けるらしいとか出てた。
で、IDEのSSDを調達しに日本橋に行った。
そのついでに道具屋筋を見て回ったら写真の「かき氷器」が売ってた。
2,500円程やったんで迷わず買ってきた。
でSSDへ変更作業前にスーパーへコンデンスミルクを買いに行き食べた。
子供の頃の夢やったコンデンスミルクの「思いっきりかけ」の夢を果たせた。(感無量)
SSDへの変更は道半ば(各種ドライバーのインストールがまだ)やけどWinの起動はめっちゃ早くなった。
各ソフトの処理速度は一緒やろけど楽しみ。
曇りの予報やったんで信楽へ木津から走ろうかと考えてたが朝からセミが鳴きどうも晴れそうな予感がしたので近場をうろうろ。
伊丹空港へ行って帰ってきたけど10時過ぎてから暑さは半端やなかった。
真夏の暑さやったので身体がビックリしてさっぱり。
行きは蛇行しながら距離を稼いだが帰りは一目散で直行で帰った。
60km
帰ってから飯食って用事を済ませて日本橋へ。
何回か紹介してるレンジャー前田さんの「お爺ちゃんと俺の二人展」。
今日の毎日新聞の夕刊で大きく取り上げられてた。
お爺ちゃんとの旅が終わるころには写真集が出るんとちゃうかな。
出たら絶対買うな。
平成OSAKA天の川伝説に行ってきた。
20時頃に到着したらLEDボールは風の影響で固まってしまってた。
まー、難しいよね。
こういうイベントは是非どんどんやって欲しいけどWEBページが判りにくいとかスタッフの案内が不十分だとか色々問題が出たと思う。
来年は是非改善してほしい。