Thinkpad A22e error 0188

hase君所有のThinkpad A22eが起動しないトラブルを解決した。

長期未使用で動かそうとしても電源が入らないといトラブル。

マザーボードの電源スイッチが逝かれたってのは良く聞く話やけどACアダプターを刺すとLEDが点灯するはずが点かない。

マザーボードのボタン電池の電池切れかと思ったがACアダプター自体が逝ってた。

電源が入るようになったが今度はerror 0188。

Lenovoのサイトでエラーコードを見るとマザー交換とか書いてたが他のサイトにBIOSアップデートユーティリティーを使いFD起動しアップデートすると復活したとの書き込みを発見。

早速試すと見事復活。

久しぶりの達成感!

Posted in PC

だんじりのコマ入れと戸張り提灯

pa111898s.jpg

11日はだんじりのコマ入れと戸張り提灯の台の組み立て。

丸太で出来た車輪を水槽から出してだんじりにセットする儀式。

心棒は磨きのシャフト。

真ん中はスペーサーでコマとコマ間はこんなけ。

pa111886s.jpg

各町会ごとに立てる。

提灯は本番前日に取り付ける。

こんな事が色々あり自転車にはさっぱり乗ってない。

昨日の12日は、三つのクラブが合同で淡一やった。

エエ天気で気持ちよかったやろな。

次の更新はいつになるやろ。

祭りの提灯

p9291839s.jpg

昨日、今日と祭りの提灯の飾りつけをしてた。

二日間やったがまだ終わってない。

町会内の道に提灯が灯るのは綺麗けど大変。

もう10月は何にも出来ない。

グオーッ!!

img_2891.jpg

10月中旬にアメリカ空軍のサンダーバーズが来日!!

http://www.jal.co.jp/domtour/shunkan/course/326/

見事に祭りとバッティング。

この週は、なんか厄やな。

吉野川センチュリーランと祭りが重なって断念したし。

5年前は浜松に行くつもりやったけど雨で中止。

日本のブルーインパルスと違ってアフターバーナー吹きまくりの全開飛行やもん。

迫力が違いすぎるはず。

今度、何時来るんやろ。