今朝、電動ファンの効果を確認しようと試走してきた。
結果は電動ファンの能力不足で水温に変化なしだった。
取り付けてる電動ファンはPCケース用静音タイプだったのでまた日本橋へ買い出しに行ってきた。
ヤフオクで他機種のラジエターファンを探してみたがどれも奥行きが深くRZには付きそうにない。
写真のは安物で600円。
安物のほうが音を立てて全開で回るだろうと予想して買ってきた。
12Vのバッテリーに繋いでみたらグォーという音と共に勢い良く回った。
これでダメなら電動ファンは諦めるかな。
今朝、電動ファンの効果を確認しようと試走してきた。
結果は電動ファンの能力不足で水温に変化なしだった。
取り付けてる電動ファンはPCケース用静音タイプだったのでまた日本橋へ買い出しに行ってきた。
ヤフオクで他機種のラジエターファンを探してみたがどれも奥行きが深くRZには付きそうにない。
写真のは安物で600円。
安物のほうが音を立てて全開で回るだろうと予想して買ってきた。
12Vのバッテリーに繋いでみたらグォーという音と共に勢い良く回った。
これでダメなら電動ファンは諦めるかな。
前日に車体への設置が完了してたので今朝は配線。
ON/OFFスイッチをスピードメーター下に設置。
上手く動いた。
RZ250のラジエターに電動ファンを取り付ける作業をした。
朝、ラジエターを外して電動ファンを取り付ける準備をしたところで奥さんの実家へ。
昼過ぎに帰ってきて作業を再開。
今朝までつけてたラジエターは大型で33℃の中を走っても68℃程で安定してた。
信号待ちでは水温が上がり80℃を少し超える位だった。
厚みが有る分ラジエター裏が狭いので前に使ってたラジエターに変更して電動ファンを付けてみる事にした。
まず電動ファンの取り付け位置をマーキングしてアルミのアングルを寸法出しをした。
アングルをラジエターに固定するのにはリベットを使用。
そのリベット用の穴をドリルで開けるが思いっきり緊張する。
下のコアまでドリルが入ってしまうと修復不可能になってしまう。
8か所、緊張の穴あけが終わりリベットを打つ前にファンをアングルに固定しておく。
アングルをラジエターのセットした後にファンを固定するのは極めて困難。
ナットを狭いところでセットする必要が出てくる。
ファンの固定が終わり車体にセットしようとしたらファンが上過ぎてフレームに当たり設置不能。
いっきに力が抜けた。
リベットを外してまた一から始めないとと思うと一気にやる気が無くなったがラジエターを見てるとリベットを外さずに出来るかもと思い直し作業を続けた。
ファンの取り付け穴をアングル穴に開け直すのにステンレス板をコアとの間にひいてブスっといかないようにした。
その板を利用して両面テープを張りそこにナットをセットして固定できた。
ここで一段落ついたので残りの作業はまた明日!
15日か16日に真昼に走って走行時にファンを起動して効果が有るのかと信号停車時の効果を確かめたい。
今日は自由時間を貰ったので志摩のARCHAIQUEへ。
天気予報の予想気温は軒並み35℃以上だったので暑すぎたら途中で帰ってくるつもりで出発した。
前夜、23時越で遊んだのでゆっくり目で起床。
7時半に出発して第二阪奈、R24、名阪道路で小倉ICまで。
小倉ICからやまはみロードで室生寺までそのままR369(伊勢本海道)で仁柿峠越えルートで志摩へ。
途中、三多気の真福院へ寄った。
「ふがまるちゃん@三重を撮る人」が少し前に紹介されてた所。
スマホしか持ってなかったので上手く撮れなかった。
今度、一眼を持って行って撮りたい。
ARCHAIQUEではマスターと人生についての話をしてきた(^_^)
今日の昼食は夏バテ気味なのでカレーにした。
RZ250の方はちょっとトラブってます。
突然、排気音がパカパカって音に変わって息つきをしてまた普通に戻る。
初めての時は電気系かと思ってたがどうもガソリン系がおかしそう。
チャンバーをOX RacingからSP TADAOに変更してから出てきた症状なのでパーシャルから開けはじめが薄くなってしまってるのか。
明日の朝、とりあえずプラグを見てみる。
キューズ バイク クラフトさんに部品の加工をお願いにし行ったときにRZ250のラジエターの話になった。
キューズさんはRZ250Rだが水温の上昇を電動ファンで対処してると聞いた。
お互い、走行中は問題ないがこのクソ暑いなか、信号待ちでグングン上昇する。
電動ファンを動かすと直ぐに下がってくると。
今朝、電動ファンを日本橋に買いにいってきた。
手元にもパソコンで使ってたファンが数個あったが大きくて薄いのが有ればと。
明日の朝に取り付けてみる。
夕方、気温が一気に下がった。
3時頃、スクーターで出かけたが熱風を浴びた。
帰宅後少しして一気に気温が下がった。
秘密基地でチャンバー変更するチャンスだと思い行ったが中は熱気が籠ったまま。
諦めて扇風機を回し作業開始。
大体、40分程で変更完了。
OX Racing Magic FireからSP TadaoのJACKALへ。
汗ダラダラで終了。
昼間に走るのは危険なので早朝ツーリング。
高野山も考えたが帰りが暑いので月ヶ瀬、信楽を周ろうと出発。
月ヶ瀬で久しぶりに磯田号にお会いした。
磯田さんと談笑し程なく信楽に向けて出発。
伊賀上野からR422で信楽手前まで走りそのまま大津まで。
京阪電車石山寺駅は紫式部の影響か紫色(笑)
石山寺でも記念撮影して宇治川ラインから宇治田原、京田辺を経由して帰宅した。
京田辺付近で8時を回ったが暑くなってきた。
ガレージに着く前にオイルランプで点いたり消えたり。
オイルレベルを確認し給油した。
缶が空いたので補充しておこうと20L缶を持ち上げると軽い。
買い忘れてた。
よく見ると赤いYAMAHAの文字。
ということは東日本用だった。
今度は西日本用を買った。
20Lで26,000円程。
リッター1,300円位になってる。