ホっと一息。

ホンマはホっと一服が心身ともリフレッシュに良いんですが。
禁煙中なんで一息。
( ´ー`)y―~~ この笑顔判る!!けど吸いたいとも思わなくなってる。
まだ油断は出来ないね。
油断の由来は色々なるみたいやけど比叡山の根本中堂での説明では何百年燈し続けてる明かりも一瞬の不注意で消してしまう事になることから。らしい。
油を溜めたお皿に芯を置くタイプの灯りで油を注ぐという簡単な事やけどタイミングが悪ければ油切れになり消えてしまうから。
しかし誰か失敗して消してるはずや!
懐には常に昔やったら火打石、今やったら100円ライター持ってると思う。
長々と何を書いてるねん!と思うやろな。
昨晩、今朝と雨で走ってない。
雨降ってると危ないしビアンキの後輪の改造を回転木馬に持っていく用事もあったし。
今朝は予報では曇りやったけど起きたら走る気全然無し。
奥さんに「おはよう」を言う前に「走るの止めとく」すかさず「雨やで」の言葉にめっちゃホっと一息。

それでヘルスメーター乗ったら増えてた。(:_;)

Posted in 未分類

多田神社&ツール開幕

昨日は方向を変え多田神社往復。
7:30分出発。
朝ご飯食べず補給なしで73kmを走ると当たり前のようにハンガーノック。
大丈夫っぽいと十三大橋を越えたが毛馬で終わり。
大阪空港で飛行機を見て帰ってくる予定だったが北から涼しい風が吹いてきてついつい行ってしまった。
ハンガーノックって決め付けてるが疲れも溜まってるのかな。

ツールの放送、やっぱりめっちゃ綺麗。
ひまわり畑が楽しみ。

書くの忘れてた。
オジェ(コフィディス)のリアメカに電動が使われてたみたい。
クリリンが指摘してた。
初の実戦投入か?
バッテリーの重量がネックとか言ってたが今の最低重量制限(6.8kgやったかな)をバラストでクリアーする時代やからそっちは解決なんだろうな。

Posted in 未分類

ベアリングプーリー PartII

まーちゃん見てるかな。
ベアリングプーリーのレポート(超私見です)
今朝、走ってみたが別段変わった所を感じる事はなかった。
一番気になる変速性能は変わらないと思う。
想像通りプーリーの薄さがガイドプーリーの動きを代行してると思う。
エルゴ+コーラスリアメカ+シマノコグ+シマノチェーンで問題なさそうなんで普通の使い方ではなんら問題なさそう。
まーちゃん、一番上にあった肉抜きが綺麗なやつも同じ原理かと思います。
見栄えの良さで肉抜きの綺麗なやつのほうがエエな。
ムラーカとジェイミスでガイドプーリーをTisoにしてテンションプーリーを肉抜きの綺麗やつにする予定。

リアーディレーラー用ベアリングプーリー

リアーディレーラー用ベアリングプーリーを買ってきた。
メイドインイタリアやけど残念、どっちもテンションプーリー(ずれないやつ)でシマニョーロの私の構成では多分使えないと思う。(ガイドプーリーのアイマイさ(0.5mmのガタ)が若干の寸法違いを吸収してくれてるので)
最悪、8速の古いアテナっていうディレーラーを10速に出来ると思ったがこのままでは無理っぽい。
ベアリング入りガイドプーリーとテンションプーリーのセットになってるのって有るのかな。
追記
じっと見てると、プーリーの厚みが薄くプーリーは動かないがチェーンが薄い分動くって仕様みたいな気がしてきた。
試してみる。

プーリーをまじまじと眺めて指でころころさせただけやけどシールドベアリングはそこそこの抵抗があり純正とそんなの変われへんのとちゃう?
それとベアリング入りのほうが重いで。一円玉12個と11個の違い。
なんか圧倒的なベアリングのメリットは無さそうな感じ。
レコードでもベアリング入りとちゃうのはその辺が理由の一つなんかな。

プーリーの件は中途半端やけどそろそろ今回のビョーキも納まりそう。
梅雨明けも目前かもしれん。
頑張って乗るデ!

モーニングブートキャンプ

朝、自転車で走ってるとラジオ体操をしてる人達を色んな所で見る。
今朝、大川を走ってて思てんけどラジオ体操に飽きた人がブートキャンプをやりだすと凄い光景になるんではと。
いつのまにかムキムキのおじいちゃんやおばあちゃんの集団になってたりして。

ブートキャンプをやったことないけどズーッと中腰で50分するのって私には絶対に無理。
バレー部時代の電気椅子を思い出す。

大仁田議員

今朝、スポーツ新聞を見てたら政界引退会見した大仁田議員が新党大地から参院選に出馬か?となってた。
郵政解散の時法案が通ったら議員を辞めると言ってたのに止めなかったが6年の任期をまっとうして止めるのは一つ責任としてこれも良かったと思ってたらまた出るかもって。
『ウィキペディア(Wikipedia)』みてたらこの人の引退って梅田の有名な「店じまいセール」の店と同じなんや。
それとなんか最近、顔つき変わった気がするな。

Posted in etc