月食の夜、天気予報では雨のはずが星が出てる。
月食の見える東南東は雲がかかってるがチラッとでも見えたら月に向かって吠えとかなアカンので走った。
食事後に走るとお腹が心配やから食べずに出発。
目的地は舞洲。
行きは月を背にして走る。
大川CRから毛馬で外れるときに見ると完全に地球の影に隠れて気色悪い色の月を見れた。
吠えたくなったが人通りがあるので心の中で吠えといた。
舞洲に着く頃にはまた雲の中。
二周して帰途へ。
黄色のカンパジャージの人と青いジャージの人に遭遇。タニムラさんとこの人やろな。
帰途で空をチラチラ見るが雲が邪魔してる。
片町まで帰るとOBPのビル群の隙間から雲から出てきそうな月が見える。
京橋で見えた時はウサギの耳の当りが欠けてた。
月食の終了とともに帰宅。
結局、前と同じで声を出して吠える事は出来なかった。
ライトで新兵器投入。
3ワットのLEDは明るい。
ほんまかどうかは判れへんけど電池は20時間となってる。
20時間持つと舞洲10往復できる勘定。