今日の日経平均株価7,649円!!
バブル後二番目の安さやと。
「いろいろ思う」で株に色気を出しかけてると書いたが最近シマノを買った。
あのスキルシマノのシマノ。
newフレームの軍資金にとあのシマノの株を買った。
カンパを使ってるがシマノで一発とおもったのが神様の怒りをかったのだろうか。
むくいやろね。(^^;
今日の日経平均株価7,649円!!
バブル後二番目の安さやと。
「いろいろ思う」で株に色気を出しかけてると書いたが最近シマノを買った。
あのスキルシマノのシマノ。
newフレームの軍資金にとあのシマノの株を買った。
カンパを使ってるがシマノで一発とおもったのが神様の怒りをかったのだろうか。
むくいやろね。(^^;
今朝、整形外科で膝を診てもらった。
行ってる整形の先生の触診はレントゲンも撮るが触診で診断したのをレントゲンで確認という感じ。
落ち着いてる今、診てもらうのがよいだろうと。
結果は加齢と使いすぎで軟骨に荒れがあり捻る動作では痛みが出るとの事。
自転車はOKやけどテニスやサッカーのように横Gがかかる運動はご法度ということらしい。
なのでテニスは、肩の脱臼以来してなかったが年に2~3回程度にするつもり。
前にDIYで溶接した門扉がちょっとヤバクなってきた。
溶接が甘くて外れかけてたりするんでやり直しする必要がある。
自己流でやるとまた同じ結果になるかも知れないので前にテレビで紹介があった「KANAMONO工房」さんに体験させてもらいに行って来た。
手持ちのアーク溶接機を持参してアーク溶接のコツというか、やってるところを見てもらってアドバイスをしてもらった。
持っていったアーク溶接機をプロに使ってもらったら3mm位までの鉄板には十分使えるとお墨付きをいただいた。
すっごくエエ感じの人で11月から通うことにした。
TIG溶接やプラズマ切断機やその他機材も使わせてもらえる。
わくわくする。
何を作ろうかな。
車載ようキャリアとか。
藤川やったら納得やな。
昨日は初秋の嵐山へ。
本当はPEANA2 さん主催の「朽木をぐるり 秋」に行きたかったが先週、越前海岸へ行かせて貰ったので今週は近所に行っといた。
用事の為9時前にしか家出できず、14時半までに帰らなあかんので朽木は無理やった。
さてと出発と家を出たが東よりの風。
京都に行くには向い風で木が葉っぱが揺れるほどやったので行けるところまで行って帰ってこようと出発。
豊里大橋より淀川へ。
やっぱりブラケットポジションやと前へ進まない。
下ハン握って耐える。
若者よもうちょっと頭を使えよ。
先週に来よった未成年が今日また来よった。
鼻にピアスつけてる奴は少ない。
完璧に顔を覚えてる。
何年生まれか聞かず「先週来たやろ。売られへん。」
来てないと言うが「顔を覚えてる」と言ったらグダグダ言うてたが「売られへん」と。
鼻ピーを覚えてると言うと外してくるかもしれないので言わなかった。
今日、4時40分に家出。
淀川の西の端まで往復。
行きは夕焼けを追いかけながら走ってた。
凄く気持ちよい。
それとサドルの座り具合がイマイチ。
昨日の越前海岸140km弱が辛かったのでサドルの調整をしながら走ってた。
調整は良い方向に向いた。
帰りは夕焼けの明るさに高層ビルが映し出されそれに大きな月があるという都会の幻想的な風景を楽しみながら帰ってきた。
残念ながらカメラを持って行ってなかったのが悔やまれる。
良い方向に向いたのは良かった。