行き先を定めず家出。
西に向かうつもりやったけど向かい風と寒さの影響で御堂筋を南下し住吉さんへ行ってきた。
ウエパー前は開店前に通ったので寄り道せず通過。
住吉さんでは鳥居をくぐったところから手を合わたが賽銭は次にきた時にまとめてするから許しといてもらった。
帰りは阪堺電車沿いとポタポタを帰ってきた。
行き先を定めず家出。
西に向かうつもりやったけど向かい風と寒さの影響で御堂筋を南下し住吉さんへ行ってきた。
ウエパー前は開店前に通ったので寄り道せず通過。
住吉さんでは鳥居をくぐったところから手を合わたが賽銭は次にきた時にまとめてするから許しといてもらった。
帰りは阪堺電車沿いとポタポタを帰ってきた。
風!どっちから吹くのかはっきりせいよ!!
冬型の気圧配置やったら北か北西から吹くのが普通やろ。
南よりの風やったり東よりに振れたり。
走りにくいっちゅーねん!
今朝はDIYしようと家から出たらめっちゃ綺麗に晴れわたってたからやっぱり自転車に乗ることにした。
舞洲ルートで2号線か43号線へ出てあてなく西に向かうつもりやったけど出だしから向かい風にビビって進路を南へ向け行った事がない住吉大社へ向かう。
淀屋橋から御堂筋に入り一路南下。
追い風でホイホイのはずがさっぱりペースが上がれへん。
めっちゃ調子が悪いのかと思ったら旗は向かい風の方向でバタバタしてた。
オイ!風!!もう一回いうとく。アホほど寒いのになんで南や東向きやねん。
北か北西から吹いて来い。
PC松本サイクル新春恒例足湯サイクリング!
9時に大阪ビジネスパークに集合。
着いた時は大体のメンバーが揃ってた。
その後、おおむら君がランニングで登場。
kawaGさんも大阪城フラットスプリント練習の合間に来てくださった。
9時11分、出発。
樟葉まではホンマにLSDやったけどトイレ休憩に御幸橋で休憩としてたので樟葉からスプリントが始まった。
後ろの方にいたので付けなかった。
桂川のサイロは歩行者も多くゆっくりLSD。
足湯でほっこりした後、松尾大社前のコンビニで昼食。
車座になって食べる。
帰途ではシクロ車に乗るH中さんに火がついた。
シクロ車に遅れるのは悔しいから付いていったけど御幸橋手前の土手上への登りで逃げられて追う気力がなくなった。
以後、ダラダラと帰ってきた。
今日の写真
http://www.rz250.sakura.ne.jp/html/090104/
本日の走行120km
皆さん、今年もお世話になりますので宜しくお願いしますね\(^_- )/
とうとう大晦日。
色々お世話になった方々、来年もお世話になりますので宜しく。
18時過ぎから走り納めに家出。
舞洲へ。
帰りに天満の天神さんに今年のお礼参りでよった。
去年の暮れにケチがつきそのまま今年は耐える一年やった。
しかし12月になってから好転しだした感じ。
来年は良い年であってくれ。
1/4日は、きたえさんの呼びかけでPC松本サイクルで嵐山LSD&足湯サイクリングが予定されてる。
1/4は9時 大阪城のコンビニ(ampm) (OBP KDDI大阪ビル一階 ampm 前)
前に一度参加させてもらってる。
その時は、頻繁に走ってたのでなんとかついて行けたが今回はどうやろ。
遅れても足湯で合流できるやろ。
今回は松尾大社の初詣もありそう。
それで今晩は、その時の寒さを想定して防寒対策がどこまでするか試してみた。
当日はコロンコロンの状態で参加の予定(^^;
なお、時間はおって連絡があると思いますがどなたでも参加可能ですので1/4が予定のない方、考えといてください。
1/2はシルベストサイクルの多田神社初詣ランが予定されてる。
それも行きたいけどどうなるかな。