やるな!オレ

俺に告ぐ!

やるな! オレ

綺麗な新緑を撮ろうと緑が綺麗に出るやろとE-1を持って行ったのにメモリーカード忘れてどうすんねん。

北摂の山や美山の山の綺麗な新緑、佐々里(ささり)峠では桜まで咲いてたやん。

今の山々は常緑樹と新緑の色とでツートンカラーでメッチャ綺麗やったわ。

ガックシやで。(;_;)

気を取り直して。

9時前に民族大移動の波に乗らなアカンとこやけど名神が渋滞しだしたので彩都から亀岡へ抜け京都縦貫道に乗り園部へ。

園部から日吉を抜け美山茅葺の里に11時半に到着。

途中で鯉のぼりの上がってる茅葺の家がすっごい雰囲気があったので撮ろうと思ったらCFを忘れたに気づいた。

CFを忘れたのに気が付いてからやたら新緑が綺麗に思えたわ。

しっかり目に新緑を焼き付けるため茅葺の里は通過して佐々里峠を目指した。

前にもGWに佐々里峠を単車で超えてる 。

広河原下之町から鯖街道へ抜け帰ってきた。

しかし悔しい。

10日は御堂筋オープンフェスタやけど14時からやからその前に、もう一回新緑を撮りに行きたい。

KR250

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Pro shop K・I・Y・O

清原 明彦 Kawasakiの元ファクトリーライダーのお店。

昨日の明石往復で「Pro shop K・I・Y・O」でKR250を撮ってきた。

前回の明石海峡大橋往復では止まらなかったので写真を撮れなかった。

Kawasakiのオートバイって不思議な魅力がある。

その要素の一つとしてキヨさんの存在が大きいと思う。

http://www.proshop-kiyo.com/aboutkiyo.html

キヨさんの経歴が載ってて写真もある。

Continue reading

久しぶりの100km超

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は久々の100km超、明石往復。

前にマックさんと行ったのは2006/1/29

前はR2で行ったが今回はR43.

7時15分に家出。

薄手長袖ジャージにロングタイツで暑なったら脱ぐつもりやったがそのまま。

甲子園球場あたりまで寒さを感じるほど。

鼻の中(粘膜)が痛みを感じた。

ハーバーランドでトイレ休憩を兼ねて小休止。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

須磨海岸に寄ろうかと思ったがまだ水着のギャルは居れへんやろスルー。

垂水でウエザーリポートを探しながら走ったが見つからなかった。

帰ってから検索するとすでに閉店してる。

二度位行ったことがあるがオシャレな店やった。

このあたりから前方に明石海峡大橋が見えてくるが今日は明石まで行くつもりなんで通過。

Continue reading

インパクトあり過ぎ

色々な方のblogを読ませていただいてます。

今、巡回しててとある一枚の写真を見てスッゴイ衝撃を受けました。

笑ったらあかんねんけどどうしようもなく面白い。

blogを書いてる人とは全く関係なくたまたま写ってしまってるのが衝撃なんです。

どこかは絶対に言いませんので聞かないでください。

大和郡山

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

姪のイベント見学の為に大和郡山へ行ってきた。

今月は先日の花見で訪れてて二度目。

その時は花見客でごった返してたが今日のはのんびりしてた。

イベントが昼からなので早めに行き町見物してみた。

公開されてる町屋で金魚の障子を発見。

今日は強風が吹き荒れ気温も低かったが瞬間に夏と涼を感じた。

金魚は養殖池は街中には無さそうやけど金魚に関する小物はよく見かけた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

駅前の大型スーパーに入ってみたがちょっとノスタルジーを感じる商品の陳列とちょっと暗めの照明。

都会のようで田舎の雰囲気が漂う。

ちょっとほっこりした。

行き帰りの道から見た生駒や平群丘陵の新緑はめっちゃ綺麗。

陽がさしてなくて写真には撮らなかったが陽がさすともっと輝くな!と想像して帰ってきた。