夏色のLPジャケット

p1020489.JPG

ローラーおとこさんが「豆ご飯」というタイトルの中で昔はレコード屋でLPレコードのジャケットを見て買う事があったみたいな事を書いてはる。

KawaGさんも少し前の日記で渡辺貞夫の「カリフォルニアシャワー」 の話題を書いてはる。

どちらも80年代前半くらいやろか。70年代後半?

高中のLPは持ってるぞ!と探してみたら出てきた。

ついでに夏色のジャケットを選んでみた。

ジャケット買いはそんなにしてないがLPレコードのジャケットは30cm角の大きさで迫力ある。

見てるだけで気分は梅雨を通りこして夏!!

その中でも下の場所は行ってみたいと思ってた。

p1020490.JPG

MYKONOSってなってるからギリシャのミコノス島なんやろな。

夏の夕暮れ、こんな港のテラスでビール飲んだら美味しいやろな。

バナー画像も少し前から夏色に変えてる。

1997年に行ったハワイセンチューライドの時に撮った。

ジュラシックパークのロケ地、クアロア牧場の近所。

波及効果?

昨日の保温用トップは発汗効果は予想できてたけど腰の具合も良かったのは波及効果?なんやろか。

いつも走り出して30分位すると腰が痛くなってくる。

以前は腰痛が出てから少し辛抱すると収まってたが最近はダマシダマシ乗ってた。

昨日は少し来たかと思ったがその後は何事もなく快適に走れた。

程よい圧迫と保温で血行が良くなったせいなのかな。

それと、昨夜はJAMIS+フルクラム。

柔らかいフレームに硬いホイールでフレームがグニャグニャに感じるかと思ったがそうでも無かった。

しかしホイールの硬さは時折感じた。

もう私には硬いホイールは要らんかな。

汗かくぞ

テニスに燃えてた数年前は夏になると身体の水分が数度は入れ替わったと実感できるほどの大量の汗を流してた。

自転車に乗ってても同じかそれ以上に汗が出てると思うけど走行風のおかげか余り喉の渇き感がない。

テニスの2時間では1リットル以上の水分を飲んでたけど自転車やったら500cc飲むかどうか。

そんな影響もあるのか尿酸値や胆石とかが出だしたのかもと素人考えで思った。

この夏は、水分を思いっきり補充しながら汗を思いっきり流したるぞ。(夜に走る時だけ)

その為に薄手のウエットスーツ地のトップを買ってきた。

diving-hid_1000449.jpg

AQA UV ウエットトップ ZIP

ゴミ袋に手と頭の出るところを作って被るのも効果は有るけどちょっとスマートに行っとく。

試着してみたら昔サーファーやった(嘘)頃を思い出した(^^;

結果

テラさんと舞洲往復してきたら、中に着てた肌着がボトボトになってた。

期待した効果はバッチリ。

ちょっと試してみた。

ここのところクロモリ+カーボンのハイブリッドフレームのJAMISばかりに乗ってた。

一昨日、久々にアルミ+カーボンバックのMURACAに乗ると踏み出しは思いっきり軽快やけど路面からのゴツゴツ感は相当なもんやった。

やっぱりアルミは足に来るんかと思い次に買うのやったらクロモリがエエのかと考えながら乗ってた。

昨日、ふとフルクラムとの組み合わせがきついのかもと考えJAMISに付いてた手組みに変えて走ってみた。

ゴツゴツ感は感じなく少しマイルドになってる。

タイヤの空気圧を揃えてなかったのでハッキリとはしない。

空気圧を揃えてホイール違いを確かめてみたい。

もしかしたら空気圧を少し下げたら踏み出しも軽くゴツゴツ感も改善されるかも。

JAMISにフルクラムを付けたらどうなるのかも確かめたい。

おっちゃんとの思い出

今日の朝は奈良に用事があり奥さんと出かけた。

用事が済んだ後、明日香方面へドライブして昼食を取ろうとお店を探しながら走ったが中々見つからず結局大阪に戻ってしまった。

大阪に戻ったがどこに行こうと話してて前から連れて行くと行ってた近鉄河内小阪駅前にある「とん文」に行ってきた。

私は20数年ぶりだろうか。

20代によく行ってた。

初めて行ったのは先日他界したおっちゃんに連れて行ってもらったのが最初。

小学校の頃やったと思うけど「美味しい」と感じその後、度々食べに行ってた。

その後、行かなくなったが前を通ると変わらない店構えを見てた。

今日、20数年ぶりにドアを開けたが全く同じ。

同じカウンターが有りテーブルも同じ。

カウンターの中でご主人が同じ位置で同じ方向を向いて調理をしてる。

すっごい安心感を感じた。

尿酸値7.7

人間ドックの結果が送られてきた。

送られてきたけどせめて書留で送ってきて欲しいもんや。

間違って向かいに配っていきよった。

それはさておき、尿酸値は7.7やった。

微妙なんかな。整形外科の先生は8を超えてたら治療しようと言うてた。

その他では、脂肪肝、胆石、脾腫、LDLコレステロール、AFP要注意と成人病一歩手前みたい。

立派なメタボリックシンドロームやわ(^^;

自転車に乗ってなかったら今頃ベッドの上やったかもしれんな。

食生活の改善と運動やね。

そんな夜、走っとかなと家出したものの福島あたりでスポークが飛んだ。

私のパワーに負けたのか体重に負けたのかは定かではない。

救いはGF福井の前にトラブルが出てくれたことか。

インケツではなくニタコな夜やね。