試練の火曜

次の日本対パラグアイ戦は6月29日の23:30にキックオフ。

おっさんには試練の23:30やで。

普段なら睡眠が落ち着いて一番リラックスしてる頃やろな。

探偵ナイトスクープを見たいと思うけどそこまで起きてられないので寝てしまってる時間帯。

先に寝といて起きるか、またはセロテープでまぶたを引っ張りながら起きとくかどっちにしよ?

若者には丁度の時間やろけどおっさんには非常に辛い時間帯。

今晩は普通に寝る

明日の早朝、3:30に迫ってきたデンマーク戦。

観戦予定やけど普通にいつもの時間に寝る。

そんで普通におしっこに起きる時間がそのへん。

おしっこ近くなったのも役に立つもんや。

3-1で日本の勝ち。

やりました。

1点目の本田のフリーキック。

本田のコメントで「思う通り反対に動いてくれた」と言うてたがビデオリプレイを見ると壁に居てた長谷部が細かい動きでキーパーをおびき寄せてるように見える。(と思ったけど他の選手もゴールに対して右に動いてるな)

キーパーは一瞬左足に重心が乗ってる。

午前中のサイクリング

午前中のサイクリングは二部構成。

6時過ぎ、ママチャリにハンデ9kgにて大阪城へ。

車の少ない道を選んでゆっくりと。

大阪城につくとランナーがテンコ盛り。

樹の多いところでは湿気でモヤってる。

凄い湿気。湿度99%ちゃうかと思うくらい。

天守閣にデンして帰ってきた。

もうこれで今日は終りと思ってたがこの湿気でロードに乗ったら思いっきり汗を出せるやろと帰ってからレーパンに履き替える。

ポトポト落ちるくらい汗が滴った。

久っさしぶりに気持ちよかったな。

タイヤはそのままミシュランのリチオンのまま。

雨の時は最悪やけどドライならめっちゃエエと思う。

転がり抵抗は絶対に少ないと思う。

それに伴ない走行音も非常に静か。

おまけに安い。

3千円ほどで売ってる。

このタイヤ

P1020542

日曜に転けた時のタイヤ。

たーさんが 「 ミシュランはもしかしてリチオン?」とコメントをくれてたが名前を覚えてなかったのと上半身が痛くて車から降ろしてなくて確認してなかった。

まさしくそのものズバリ。

雨の日に使ってはいけないタイヤやったみたいですね。

はやぶさ

0614earth.jpg

この写真、なにか制作中のポスターのデザインみたいやけど「はやぶさ」がカプセルの放出後に撮った地球。

本来はこのミッションはなかったらしいが最後にせめて「はやぶさ」に帰ってきた地球を見せてやろうとプロジェクトチームが行った最後の指令。

元々はカメラが地球とは反対の方向を向いてたのでカプセルを放出したあと「はやぶさ」の姿勢制御して何枚か撮った一枚。

この写真の伝送中に通信が途絶えて使命を終了したらしい。

日本中が感動しまくるのもわかる。

自重500kgやけどやった事は宇宙戦艦ヤマトより凄いかも。

JAXAのサイト

プロダクトマネージャーの川口さんが、最後の通信を終えて「明日からの運用が無くなったと思うとやっぱり寂しい」とインタビューに答えてらした。

達成感と裏腹に虚脱感も味わっておられるみたい。

一番感動してはるのは川口さんやろな。

挫傷

昨夜、寝返りが出来なくてソファーで寝た。

たまらんので整骨院へ行って診てもらったら骨折は無し。

挫傷で筋肉にダメージがあるとのこと。

腰用のサポーターでよいから巻いとけば楽になるとアドバイスをもらった。

心配して頂いた方々、あとは日にち薬みたいです。

ありがとうございました。

追記

CIMG2957

一緒に走った人が写真を送っていただきました。

石舞台横の休憩所

この時脇腹が痛くてひきつった顔をしてます。

雨の奈良

奈良盆地サイクルラリーに行ってきた。

一日中雨を予想したんでカメラは持っていかなかった。

出発して程なく雨が降ってきた。

尼ケ辻から自転車道で南下。

馴れてないと途中で見失う可能性がありそう。

大和川を超えると自転車道が分岐する。

今回は明日香方面へ。

もう少しで石舞台というところで転倒してしまった。

ねこさんと峠の山賊さんに注意されてたのに川沿いの桜並木で一瞬にして横になってた。

なんで景色が横を向いてるの?と思うほど一瞬の出来事。

しかたない。

自転車は無事やったのでそのまま石舞台に到着。

水道で傷を洗ってスタッフの人にマキロンで消毒してもらう。

弁当を食べてる間に胸の痛みが襲ってくる。

肋骨にヒビでも入ったかのような痛み。

とりあえず出発してみたが息が苦しい。

「これはアカンかな」と思ったがもう少し走って様子を見てたたらなんとか回復してきた。

その後他の人とペースを合わせて走れるまで回復。

ひどい打ち身やったもよう。

橿原を過ぎ大神神社を過ぎて旧街道の奈良上街道を北上する。

めっちゃエエ雰囲気。

カメラ持ってゆっくり行きたい。

13:30頃に朱雀門に到着。

帰り道は結構な雨やったけど雨もまた楽し!

50kmコースと言っても66.7kmやったらしい。

今日のコースは平城宮、西の京の唐招提寺、薬師寺、今井町、橿原神宮、明日香、大神神社、奈良上街道と旅情タップリ。

秋にこのコースを行ってみようと思う。

奈良市街手前で上街道を西進したが直ぐにJR京終駅前を通る。

趣きの有る名前やし駅舎も木造のこじんまりとした味のある駅。

何て読むか考えてみてください。「京終」

Continue reading