RZ250 ステップ周り

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バックステップの取り付けボルトが来たのでステップ周りの作業をした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チェンジ側は二本のボルトを止めて終了。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ブレーキ側はブレーキレバーのリターンスプリングとストップランプスイッチの加工をしないといけない。

ブレーキペダルはTZR250(1KT)用を流用してるのでリターンスプリングの取り付け部はすでにある。

固定側をどうやって付けるのかは20年来の課題(^_^;

邪魔くさかったのとマスターシリンダーが直立してるのでマスターシリンダーのスプリングだけでも十分戻ってると勝手に解釈してた。

今回はゆっくり楽しみながら組み立ててるのでやってみた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

判りにくいが左の赤丸がリターンスプリングが付けたところ。

スプリングはホームセンターで買ったもの。

右の赤丸がストップスイッチが付くところ。

真下に引くような形になってる。

ブレーキレバーへの接続にはベルクランクを作って対処しようと思ってる。

その為にもまたスイングアームをバラさないといけない。

ホイールベアリングも気になる事があるんでそれも試してみたい。

リア周りでもう少し楽しむ。

 

RZ250 チェーンライン

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日の朝活はRZ250のチェーンラインの確認。

3mmのプレートを追加して外に出した。

チェーンは確認でセットしてるが切れたまま。

チェーンは新品にするので張るの最後のほう。

これでリアホイール周りの調整は終わり。

注文してるボルト類やロックワッシャーが来れば最終組み立ての予定。

RZ250 スイングアーム

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日の朝活でトルクロッドの調整が終わったので一旦スイングアームをバラした。

目的は各部品の磨きとスイングアームにメンテナンススタンド用フックを付ける為のカラーを溶接して貰うため。

アルミリムの磨きとアルマイトを頼んだ近所の工場に持っていった。

すぐに溶接してくれた。

 

 

SRX-6とRZ250

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずはSRX-6のブレーキディスクの研磨を内燃機屋さんに出してたが出来てきたのでホイールにセット。

出してる間にキャリパーのオイルシールの交換作業を終えてたのでブレーキオイルの補充とエアー抜き作業。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次にRZ250のリアキャリパーのトルクロッドの取り付け。

OH前はフレーム側の取り付け部の位置がいい加減でタイヤと平行になってなかったみたいでパッドが方減りしてた。

上から見て邪魔になる物がないので目視で平行になるようにフレーム側のスペーサーの厚みを調整した。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キャリパー側にはプレートを作ってセット。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

現在こんな感じ。

RZ250 フロントフォーク

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今朝の朝活はRZ250のフロントフォークのOH

フォークシリンダーの固定に使うロングナットのサイズを忘れてた。19mm

最初に出てきたオイルはピンク色してたけど底から出てきたのは金属粒子が確実に混ざってるグレー色のオイル。

少し前にスイングアームを狩付けしてる。

今の状態はこんな感じ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日曜の天気が悪ければ秘密基地に篭ろうかな。

RZ250

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エンジンを搭載した日シャッターを閉める時にシルエットが輝いてた。

エンジンが笑ってるように感じた。

RZ250 エンジン搭載 II

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAM

エンジンマウント部のスペーサーが入ってきたのでエンジン搭載作業パート2。

型番統合で部品も変わってた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

取り付けたのは赤丸の所。