RZ250の点火トラブルは未だ迷宮の中 Facebook Post: 2023-07-17T20:11:15

RZ250の点火トラブルは未だ迷宮の中?
コイルトラブルから脱出したと思うが先の土曜と日曜に謎のエンジンストールと再始動困難というトラブルが起きた。
土曜にトラブルは5Aのヒューズトラブルが直ってるかの試走中信号で止まって再スタート時にストール。
チャージコイルのトラブルの時で嫌な感じ。
しかし少し前にリザーブに入ってたのでガソリン補給。
見える所にGSが有った。
掛からなかったら置いて貰えるか聞いてOKなら後で取りに来ようと思った。
15L入ったがまだ1L残ってるはず。
しかしキックしてみたら掛かった。
そのまま何事もなく帰宅。
ガソリンコックのフィルターにゴミが詰まってるかと分解掃除したが問題になるほどは溜まってなかった。
翌日、月ヶ瀬へ試走。
朝、目覚めが少し悪かったが普通に安定したアイドリングをしてる。
月ヶ瀬でTatsumiさんとトラブル談義。
Tatsumiさんのスズキ・セルペットも電気系トラブル中。
「トラブルも楽しみましょう」とか自分に言い聞かせてる。
何事もなく帰宅出来たがガレージに入れるとき一度エンジンを切ってドアを開けもう一度エンジンを掛けようとしたが掛からない( ;_; )
その時は時間がなく色々調べられなかった。
今朝、キックすると掛かった。
プラグを見てみたら電極下の絶縁体が茶色いカーボンが付いてる。
掃除して火花を見ると飛んでるがイマイチ弱い気がする。
プラグを買ってきて火花をチェックするがマシになってるように見えるがまだ弱い気がする。
それでもエンジンは掛かって上まで回る。
VXプラグを試してみようかな。
その後、ラジエターを夏仕様に変更。

RZ250 ヒューズトラブル Facebook Post: 2023-07-07T12:38:37

RZ250 ヒューズトラブル
朝活はRZ250の配線チェック。
GW過ぎに5A(YPVS)ヒューズ切れトラブルが出た。
(この時、なぜかメーターパネルのパイロットランプも消えた)
その後イグニッションコイルのトラブルとか続き後回しにしてた。
イグニッションコイルトラブルが解決して初めて乗ろうとしたらまた5Aのヒューズが飛び前回と同じくメーターパネルのパイロットランプが全消。
5AのヒューズはYPVSとOSR-CDIに繋がってるのでメーターパネルが消えるのはおかしい。
変な所とリンクしてしまってるのかとゆうつな気分になってたがビニールテープを剥いだら瞬殺だった。
二枚目の写真、5Aのヒューズを何を思ってたのかメイン電源に繋いでた。
白丸の赤い太いリード線と黄色の5Aヒューズが繋がってた。
そら切れるは!
メイン電源が落ちたらメーターパネルも消えるね。
2022年の冬にハーネス大改造した時に失敗したと思う。
ヒューズを付けなおして5AはOSR-CDIとYPVSだけ。
しばらく5Aで持ってたがコネクターの汚れ等で5Aでは厳しくなって切れたと考えてる。
梅雨明けまでに直って?良かった。
試走は線路沿いにうろついてみる。

チャンバー Facebook Post: 2023-06-16T09:01:05

現在もRZ250にはSP忠男のチャンバーを装着。
自分では一番カッコ良いチャンバーだと思ってます。
もう一つはOX Racingのマジックファイヤー。
その時の気分で。
SP忠男は上の伸び。
OXはフラットトルク。

RZ250 トラブルは続く Facebook Post: 2023-06-06T08:33:08

RZ250 トラブルは続く
今朝、試乗しようとしてメインスイッチを捻ったがメーターパネルのパイロットランプが点かない。
5月にも起きたトラブルなんでヒューズをチェックしたら前回と同じ5Aのヒューズが飛んでた。
YPVSのヒューズでメインスイッチが通電しないのはおかしい。
また点検しようと思ってたら低速チャージコイルを逝ってしまってそっちにかかってた。
日にちは過ぎてるが動いてた期間は短いので要点検。
作業順序を考えてFD23を優先してRZはしばらくそのまま。
ハーネスから点検する予定。

RZ250 まだ火は飛ばず Facebook Post: 2023-05-31T12:14:37

RZ250 まだ火は飛ばず
CDIをノーマルに戻してキック&キック!
火は飛ばない。
キルスイッチか?
ピックアップコイルの抵抗は基準値やったぞ。
後は?
チャージコイルをテスターに掛けてみた。
茶、赤=5.5Ω
緑、茶=OL
低速チャージコイルが断線してるっぽい!
喜んで良いのか悲しいのか。
原因はチャージコイルが濃厚になったがコイルはどうしよう。

RZ250 インケツの日 Facebook Post: 2023-05-28T19:09:17

RZ250 インケツの日
火が飛ばないのはイグニッションコイルだろうと予想して昨日コイルを注文。
今朝、受取り家事を済ませてから交換作業。
古いコイルを外してもう一度導通テストをすると規定値がでてる。
嫌な予感。
買ってあるので交換作業を進めた。
作業終了後キック&キック。
残念ながら火は飛ばず。
こうなるとCDIかな〜。
明日の朝活でCDIを交換してみる。