家族旅行

2025年9月14日15日の2日間、家族旅行でまたしても南紀へ。

介護で疲れてる奥さんの慰労のためのドライブ旅行。

宿は前にも泊まった「南紀すさみ温泉 ホテル ベルヴェデーレ

露天風呂付きのちょっと良い部屋に泊まった。

14日日曜8時半に出発。

今回は山の中、R168の十津川ラインで南下。

11時過ぎに熊野本宮大社に到着。

12時過ぎに熊野速玉大社に到着。

軽めに昼食を取って周参見へ向かう。

途中、串本ロケット発射場のスペースポート紀伊入口で記念撮影。

ロケットの打ち上げは見てみたいな。

串本に宇宙ふれあいホール Sora Miru|スポットが出来てるので寄り道。

3Fで打ち上げの模様を撮った映画が見れた。

橋杭岩や紀伊大島からでも十分見れそう。

位置関係が映画で判ったので単車で行けば見れそう。

うろうろしてるとチャックインできる時間になったのでホテルへ。

天気は曇りだったが時々西日もキラキラする太平洋を見ながらホテルに到着。

チェックイン後すぐに大浴場へ。

太平洋を見ながらの露天風呂は気持ち良い。

夕食を食べて部屋でテレビを見ながら寛いだ。

早々と就寝して翌朝、6時頃から部屋付きの露天風呂に入る。

奥さんもリラックス出来てるよう。

ゆっくり寝れたようで気持ち良い目覚めだったらしい。

上げ膳据え膳の二日間でどれだけ慰労できたかは判らないが楽しんでくれただろう。

9時過ぎにチェックアウトし一度道の駅すさみに戻りお土産を買って海岸線ドライブを楽しみ15時前に帰宅。

単車の雑誌とパソコンの雑誌

のこの盆休みにパソコンの更新をしようと本屋さんにパソコン雑誌を買いに行った。

CPUソケットの種類やメモリの種類が判らないので下調べ。

月初めにバタバタしてたので単車の雑誌を買うのを忘れてたので一緒に買ってきた。

現在、デスクトップパソコンのCPUはcore 2 duoという15年以上前のスペック。

Windows11にはもちろん未対応。

今使ってる環境では不足はしてないが全体が古いので更新することにした。

日本橋へ行くつもりだったが近所パソコン工房に立ち寄ったら中古のcore i5のCPUがありMSIのマザーボードも安かったので買ってきた。

買ってきたのは、CPU、マザーボード、メモリ、電源で38,025円。

ケースとHDDは今のから取り出してアップグレードする予定。

アップグレードに成功したらSSDへコピーするつもり。

もうちょっと予算が掛かるかと思ってたが安く済みそう。

レッドファイブ レーシング 55号車

YouTubeを見てたらDEAD or RIDEでいつもDクラスを走られてる小野さんの車両紹介の動画が有った。

見てると去年の秋(2024年秋のテイスト オブ 筑波のモンスタークラスで優勝された直後に撮られたみたい。

2025年皐月ステージでもスタート直後からトップを走られてたが電気系のトラブルでリアタイされた。

おおっ、二連勝かとワクワクしてたが残念。

動画の中でも言われてるがスイングアームがめっちゃカッコ良い。

2025 Taste of Tsukuba 皐月

松本君、残念ながら2位だった。

予選で凄いタイムを出してたのでワクワクしながら見てた。

加賀山選手を抜いてトップに立った時にはこのまま逃げ切るかと思ったが残念。

ライディングシューズ

以前、アシックスの安全靴をライディングシューズとして使おうと買ったがつま先の鉄板の切れ目にシフトレバーが当たり引っ掛かるので普段履きのシューズになってしまってる。

なので古いシューズを履いてたがかかとが破れてきてソールの接着剤が外れてきてしまったので久々に南海部品本店へ行ってきた。

ブーツで改めてアルパインスターズの足形が自分に合ってるのを実感したのでライディングシューズもアルパインスターズと考えた。

南海部品では定価の1割引きなんでこの差は大きい。

試履きさせてもらって9.5サイズで決定。