どうも日曜はスーパーレコード級の寒波みたい。
津山の最低気温の予報が-5℃に下がってた。
走りだす時間は0℃を超えてくれるのか分からん。
津山は諦めて南国和歌山の海岸線を南下したろかと目論んだが海南市の予想最低気温も-1℃。
決行日を先にのばそうか思案中。
輪行中の服装がダウンジャケットが要りそう。
走行時、荷物がテンコ盛りになるの嫌やね。
追記 2/17日
日曜は中止!
明日の津山はほぼ一日中雪みたい。
海南市も予報が-2℃に変わった。
止めて寒中サイクリングのシュミレーションだけ行く。
どうも日曜はスーパーレコード級の寒波みたい。
津山の最低気温の予報が-5℃に下がってた。
走りだす時間は0℃を超えてくれるのか分からん。
津山は諦めて南国和歌山の海岸線を南下したろかと目論んだが海南市の予想最低気温も-1℃。
決行日を先にのばそうか思案中。
輪行中の服装がダウンジャケットが要りそう。
走行時、荷物がテンコ盛りになるの嫌やね。
追記 2/17日
日曜は中止!
明日の津山はほぼ一日中雪みたい。
海南市も予報が-2℃に変わった。
止めて寒中サイクリングのシュミレーションだけ行く。
前から行ってみたかった「パポッキオ」に行ってきた。
シクロのCM1で大活躍したまる監督の祝勝会をかねて。
ベラーティさんに美味しいピザ屋教えてと聞いて教えてくれた店。
内装なんかはベラーティさんが担当してることもあり独特の作りになってる。
ベラーティさんにPAPOCCHIOの意味を聞いたら「おやっさん」的な意味があるらしい。
近所の頼りになる「おやじ」みたいな感じと言うてました。
上の料理はお任せの前菜。
ビールで乾杯し前菜の後にマルゲリータ。
ピザソースがトマト感がタップリ残り爽やかな感じがした。
しかししっかりとした味付けで美味しかった。
次にニョッキ。
しかし撮り忘れた。(今日一番の美味しさやった。)
追加を注文したけど売り切れ。残念。
シーフード系のパスタとピザ。
最後に食べたのはピザ窯で焼いたマナガツオ。
香草が効いて独特の味でこれも美味しかった。
前半は基本的な味を楽しみ後半はシーフード系。
ベラーティさんからナポリ料理はシーフードが美味しいと聞いてた。
美味しかった。
次の日曜日に輪行サイクリングを考えてる。
確定深刻もなんとか進んでるので日曜に遊びに行く予定を入れた。
目的地は岡山の津山。
津山観光して片鉄ロマン街道を走って日生港ゴール。
60kmくらいやから楽勝なプランを立ててた。
津山から北西の風に乗ればルンルンやろと目論んだ。
気温が問題で日曜の最低気温の予想が-4℃。
ちょっとビビってる。
京橋(大阪府)
06:43発 大阪環状線普通(内回り)(桜島行)
↓
06:50着
【乗換】大阪
06:56発 JR京都線快速(米原行)
↓
06:59着
【乗換】新大阪
07:12発 新幹線のぞみ95号(N700系)(博多行)(指)
↓
07:56着
【乗換】岡山
08:07発 津山線普通(津山行)
↓
09:37着
【到着駅】津山
豪勢に新幹線輪行。
関西シクロクロス 堺大会のCM1だけ見てきました。
CM1のスタート前。
丸畑監督の連続表彰台になるかのレース。
三船さん、フラナガンさんに続いて四人での3位争いは見応え十分でした。
残念ながら丸畑監督の表彰台はなりませんでしたが積極的なレース運びは見てて爽快だった。
レースの写真。
http://www.rz250.sakura.ne.jp/html/120122sakai/
3位を争った四人。
楽しませて貰いました。
今年に入っての脚のヘタレ具合はただ事とは思えない。
考え出したら寝付きが悪い。(通常5分位のところ8分位かかる)
二回のサイクリングで同じように膝の直ぐ上の筋肉が痛くなって力が入らなくなる。
ほんまに加齢による衰えなのか、それとも原因は別なのか。
一つ思いつく点が有る。
Northwaveの冬用シューズのクリート位置を失敗してるのかもと。
ハイカットのシューズなんである程度足首が固定されてしまう。
足首の角度が決まってしまうのでクリートの位置のズレに鈍感なんかなと。
今朝、検証で自転車に乗り色々クリート位置を変えながら乗ってみた。
前過ぎたみたいで淀川北港手前の堤防で向かい風の中ペースを上げてみた。
結果、今はケツ筋肉と太もも全体にダルさを感じてる。
この方が回復も早いみた。
ある程度の原因が判ったが乗ってないのは事実なんで衰えは確実に有るはず。
乗らんとね!。
今日のコースは中央環状線を北上し鳥飼から淀川を下って舞洲。
帰りにヨットハーバーで記念撮影して堤防上でラジコンの飛行機を見物。
その前に多分チェロッキーナさんご夫婦とすれ違ったと思う。
もしかしてと目を凝らして見てたら挨拶のタイミングが間に合わなかった。
帰りのミッションとして天満宮の込み具合の確認。
ついでにBI・CI・cLASSICAに寄って新年の挨拶と思ったが丁度お昼で外出中やったみたい。
帰ってから天満宮へ。
夕方にもう一度 BI・CI・cLASSICAに。