男の哀愁


昨日は「けいはんなプラザ」で行われたクリテ見物に行って来た。
その中で一際哀愁を漂わせてる男の背中を発見!
MURACAが届いてたら初レースになってたかもしれなかったが届いてなくてよかった。
フラットなコースだと思ってたら私にとっては山岳コースやん。
C2のレースから始まり一通り撮ったが主人公のアフロ君の姿を見つけられず。
dorogawaさんの写真はなんとか撮れてた。
注 PC松本の円ちゃんやけどアフロ君のほうが通ってる
  後で聞いたら寝過ごして欠場。

C2が終わりC3にエントリーしてる3号君とパチョレック君を探しにスタートラインへ行く。
気合が入ってたが…な結果に。残念。
レースの画像(http://www.trashbox.jp/~ueno/photo/bicycle/060321keihanna/)

夜はアフロ君の送別会で宴会。
楽しい会話の中に衝撃的な話題で盛り上がったが卑猥すぎて書ける内容ではありません。
IBMのノートパソコンのトラックポイントはマウスを動かす為のものだと思ってたがそういう練習をイメージして使ってる人がおるとは。

WBC

WBCでの日本の活躍はすばらしい。
しかし私にはなんか物足りない。
理由は簡単。阪神の野手が出てないのとシーズンでは敵になる選手を醒めて見てる。
サッカーの日本代表戦のほうがドキドキしながら見てる。
なんでか考えてみるとサッカーでは特別思い入れのチームが無い。
ガンバやセレッソがどこかとやってると応援するがガンバVSセレッソになるとどっちが勝っても良いとええ加減な見方をしてまう。
サッカーの日本代表戦の試合はどの選手が出てきてもガンバレと素直に言えるが野球の場合、例えば福留が不調やったらそのまま不調のままシーズンに入ってくれと思ってしまう。
サッカーは日本代表を中心に見てて野球は阪神中心で見てる自分が鮮明になった。
伝統のあるサッカーワールドカップも一部では止めようという声もあるという。
なんであんな面白いイベントを止めようって考える人間がいるのか不思議やと思ってたが今回のWBCでチョッと判った。

京都「花灯路」

今年もまた「花灯路」が始まった。
今年もまた行ってきた。
昨日は、用事が有ったので行くつもりではなかったがマッハの勢いで済ませ16:15出発。
17:05に到着し点灯まで時間が有ったので「デュ・ラン」で休憩。

ねねの路から石堀小路を入ってすぐの左側。
夜はバーになりますよ。
店の人の話によると土曜は凄い人出だったらしい。

点灯まで時間が有るが先に円山公園の「竹灯り・幽玄の川」を撮りに行く。
(最初の写真)
Continue reading

お誘い

花見サイクリングに行きましょう!!
残念ですが天気予報が悪いのと花見にはまだ早い状態なので中止します。

場所は、京都府八幡市の御幸橋のところ背割堤
今の感じでは4/2(日)を予定してます。多分桜前線予報からするとこの日だと思います。
10時から12時位。自転車が目印なんですぐわかると思います。
飲み物やアテは各自持参。

こんな感じのところです。

上の航空写真で桜並木と書いてる側の土手下で開催予定です。

二題

まずコラムの継ぎ足しに関しては大丈夫でした。
継ぎ足し方から起きる問題でヘッドボルトの締め込みが甘くガタがでたが締め増しで大丈夫そう。
ダンシングしまくったがビクともしなかった。
コナさん、マックさん、ご心配おかけしました。
しかしお二人がご指摘された通り最重要部分なのでもう少し注意しながら走ります。

もう一つは警察の情報漏洩。
馬鹿としか言いようが無いですね。
今日は愛媛県警から情報が漏れたとニュースで言ってた。
その前には岡山県警、はてはWinnyの作者を摘発した京都県警でも04年3月でも漏洩があったらしい。
自分とこで検挙したソフトを巡査が利用しててそのウィルスに感染して内部情報が漏れるってブラマヨよりおもろいやん。
ソフトは合法で作った人間だけが違法なんか?

(※ソフトは合法しかし著作権の侵害となるファイル交換を行うと著作権侵害に問われる。作者は著作権侵害ほう助の疑いで公判中)

私のPCにはWinnyは入ってないけどWineで動くらしいからインストールしたくなった。
(Windowsに入れるのはやっぱり怖いよね。)
いろんな情報が覗けるんやろな。

Posted in etc