道頓堀のくいだおれ

道頓堀の「くいだおれ」の閉店報道が駆け巡った。

「くいだおれ」でご飯を食べた大阪人ってどれだけ居てるのやろ。

私は食べた事は無い。

気になってるのは「くいだおれ」人形がどうなるか?

「くいだおれ」って意味は「食い倒れ」が定説やけどもう一つ「杭倒れ」の意味があると聞いたことが有る。

大阪は昔八百八橋と言われたほど川が多かった。

その橋を架ける労力を言ったという説も有る。

送別会

昨夜は回転木馬のINOさんの送別会。

関東から転勤でこられててこの度、戻られることになった。

話をしててたらこっちが恐縮するほど礼儀が正しいナイスガイ!

ネットで繋がってるとそんなに距離を感じることがないと思う。

また出張で大阪へ来られた時はまた宴会しましょ。

会場だったのは天満橋の東海園という中華屋さん。

以前、近所に有った中華屋さんの味に似ていて美味しかった。

餃子はまんま同じ味だったな。

また行きますので宜しく。

Posted in etc

撮り鉄

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は撮り鉄をやってた。

京福電鉄の高雄口ー鳴滝の間。

北野白梅町まで車で行き嵐電に乗り車内や降りて線路際から撮ってた。

御室、妙心寺あたりの車窓の景色を見てると音川音次郎が玄関から出てきそうに思う。

注  音川音次郎=テレビドラマ「京都殺人案内」の主人公。(藤田まこと)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もっとカメラの人が多いと思ってたがそれほどでもなかった。

画像追加

http://www.rz250.sakura.ne.jp/olympus_E1/2008randen/

今朝の一枚

P1020242bs

大川で練習するボート。

四月にボート大会があったような。

6時頃から夜は真っ暗になっても練習してる。

夜は自転車用?のテールランプをチカチカとさせながら音も無く動いてる。

川から見る桜もエエやろな。