温い!

昨日、今日はめっちゃ温い。

夜中に咳きこんでたのもようやく収まり自転車に乗れる状態になってきた。

しかし今晩は雨かな。

明日、万博クリテを見に行くつもり。

天気と相談して出発時間を決めるかな。

昨夜は近所の人と花灯路に行ってきた。

和服を着た女の子のグループの中に日本語とちゃう言葉が飛んでたのにビックリした。

欧米の観光客も多かったけどアジアの人も多いみたい。

そのうち和服を着た欧米系のグループに遭遇することもあるかも。

残念ながら昨日はジーパンで行ってた。

来年はぜひ和服で歩くつもり。

Posted in etc

昨日はまだ咳混むと止まらない状態だったので乗れなかった。

今日、だいぶマシになってきたが用心して乗らず。

ところで昨夜は探偵ナイトスクープを見たがゾンビネタはおもろかった。

一つおもろいのがあれば良しやね。

しかし、長男は頑張ってたな。

泣きながらも使命を果たしたと思う。

能力の限界まで対策を練って能力の限界を超えて対峙してたもんな。

あの感動と面白さはこれからも永遠であってくれ。

カーネルサンダースの呪い

カーネルサンダースの衝撃が局地的に響いた一昨日。

衝撃が大きすぎて熱が出ました。

今、咳が止まりません。

気管支炎です。

あーあっ。と思ってたら同じように体調を崩された阪神ファンがおられました。

ついでに目がしょぼしょぼしだした。

けど絶対にアレルギーとはちゃうゾと目に言い聞かせてます。

昨日の捜索で片方の手首と足が見つかった。

KFCはテレビに大きく取り上げられウハウハやろね。

もう完全に「食いだおれ太郎」を忘却の彼方へ追いやる勢い。

甲子園のKFCにガラスケースで守られ阪神の選手を見守るちょっと汚いカーネルサンダースが見られるかも。

探偵ナイトスクープも15日の晩にゴールデンタイム全国放送特番が2時間の予定らしい。

いっそ1時間 延長してカーネルサンダース捜索の模様を流したらええのに。

とか思ってるとデイリースポーツで全米ネットのABCがニュースで流したと記事が載ってた。

不況真っ只中のアメリカで一抹の光明が射したはず。

これで世界不況もエエ方にむかうやろ。

しかしカーネルサンダースの事で一喜一憂できる阪神ファンは幸せ者ですワ。

速報!!

24年前に道頓堀に沈んだカーネルサンダースの上半身が発見された。

(ニュースソースはMBS VOICE)

(NHKのニューステラス関西でも放送してた)

これでカーネルサンダースの呪いは解けるやろ。

今年は日本一間違いなし!!

どこかの神社で引き取って祠を作ってくれたらお参りに行かせて貰いますよ。

いまさら、ちりとてちん

41hoo94exbl_ss500_.jpg

いまさら「ちりとてちん」なんですがドラマが終わってもう直ぐ一年。

もう一年になるけど「ちりとてちん」のサントラが色んな番組のBGMで流れてくる。

視聴率は悪かったみたいやけどマニアは深く嵌ってたのがわかる。

花灯路を前に

金曜から風邪気味やったのが土曜の午後から悪化。

37.2度と高熱でうなされてた。(^^; 熱にからっきし弱い。

今朝、マシになり昼から花灯路のロケハンがてら京都へ行ってきた。

去年から石畳の補修がされてて工事が終わってるか確かめたかった。

二寧坂付近は終わってたが産寧坂はまだ終わってない。

もう灯篭は置かれてて本番を待つばかりになってた。

一通りまわったが和服姿が目立った。

ちょっとしたブームなのかな。

img_040020090308.jpg

柄入りの羽織って大正ロマンなんかな。

普通は羽織って無地な気がする。

Continue reading

模様替え

バナー画像を模様替え。

鬱陶しい確定深刻が峠をこえたので気分は上向きと行きたいが雨で鬱陶しさが続く今日この頃。

もうはじまってる東大寺二月堂のお水取りが終わると関西の寒さも峠を越えると先人の言葉。

お水取りの後に春を感じさせてくれるイベントが京都東山の花灯路

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初回から通って写真を撮りまくった

ここ数年は人が多くカメラを持っていくことがなかった。

今年は和服でカメラを持って行くつもり。

花灯路が終わると枝垂れ桜が咲き始めるだろう。

まずは京都府庁旧庁舎。