よっ!ワーレー!!

昨日の「行列のできる法律相談所」で室谷信雄さんがでてた。

「ガタガタ言うてたらシバキまわすゾ!よっ!ワーレー」の室谷さん。

最近アホみたいに寝る時間が早い。

それで寛平ちゃんのアースマラソン関連の番組をあまり見てなくて昨夜、室谷さんの事を知った。

病気で新喜劇を退団してはってんな。

知らんかった。

木村進さんは病気やとしってたけど室谷さんまでも病気やったとは。

寛平ちゃんの涙と紳助さんの涙で室谷さんという人が信頼されてたのがわかった。

退団後、真面目に一生懸命生きてきはったのが分かり泣けた。

もう一つ今日知った泣かせる話。

タイガーマスク、実は施設の上級生 配布の菓子貯め贈る」(asahi.comより)

天理市の児童養護施設に現れたタイガーマスクは伊達直人4人と伊達直子一人と添えられた手紙にあったそうな。

この話でも泣いてもた。

今居てる子たちの半分以上が親からの虐待や貧困からここで暮らしてるそうな。

その子達を一生懸命世話をされた先生達。

下の子達を気遣う優しい気持ちを持つように育ったタイバーマスク達。

昨日、今日と連続で泣いてもた。

フォーク用ダイス

P1000030

買う必要はないかと思ってた1インチフォーク用のダイス。

ちょっと試したい事があったので買う決心した。

知り合いに電話で頼むと使わないのが有るとの事で頂けた。(メッチャ感謝)

持ち主の方からネジ山修正は簡単に出来るが一からのネジ切りは構造上難しいと聞いてた。

手持ちのはアルミのパイプやったけど何とかネジ切りが出来た。

鉄でもシンドイやろけど出来そう。

雪の大阪城

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朝から雪模様。

前回は2008年の2月9日やった。

同じ頃に降ったんやね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大阪城は土が多いのと樹が多いので同じ降ってもいっそう白い世界になってた。

レンジャー前田さんに撮影ポイントを教えてもらいながら昼過ぎまで撮ってた。

午後から奥さん実家(生駒)に行こうと思ってたが奈良への第二阪奈、阪奈が通行止めで163号線に回ったがババ混みやったんで諦めて帰ってきた。

他の画像

またはmore

Continue reading

サントリー

今朝の新聞でサントリーの佐治社長が「私が死ぬまで本社は大阪に置く」と決算発表の席で宣言したと載ってた。

なんかめっちゃ嬉しい。

頑張れ!サントリー。

今、冷蔵庫に淡麗W350mlが一本とアサヒスーパードライ250mlが数本有る。

それを飲み終えたらRELAXとプレミアムモルツに変える。

少しまえ日清製粉が東京移転を止めて残ってくれた。

関西に残ってくれてる企業には感謝せんと。

桂川シクロ会場に到達せず

p10000194.jpg

朝、色々あって家出出来たのが9時半。

毛馬経由での往路を諦め、最短コースで桂川を目指した。

枚方には順調に到着したがここで枚方宿の鍵屋に寄ってしまった。

そこで説明を聞いてたら30分経過

11時に再出発するがもう諦めた。

目標を御幸橋に変更して走るがもう一つのテーマであるケイデンス90キープを気にしてたら途中でシンドなった。

で引き返してしまった。

最初の目標であった北摂越えを諦めて淀川沿いで桂川を目指したが諦め御幸橋にも到着出来ない体たらく。

まー中途半端な体たらくやなく体たらくを極めたみたいですっきりしたで。(;_;)

本日の走行データ

少し春

2月に入って暖かくなった気がするが最高気温12℃弱は寒い。

2月9日は桂川シクロ。

見学兼ねてサイクリングかも。

風が無かったらゆっくり見れるけど吹いたら早々に退散するかもしれん。

この感じやと北摂は凍結なしに二料山荘、金蔵寺経由で行けるかもしれんな。