気遣い

被災地での捜索活動をしてる自衛隊の隊員さんで見つかった写真アルバムなど思い出のある物を一処に集めて被災者の人々が見れるようにされてる。

こんな気遣いは被災者の人々には大変嬉しいやろね。

買占め

関西でも数種類のもので買占めがおきてるらしい。

近所のコーナンでは電池とカセットコンロのボンベが無いらしい。

そんな小さいものを買い占めないでシャネルのバッグとか車とか豪勢な高いものを買い占めてくれ。

そしたらお金が回って間接的に援助になる。

放射線

また、ちちんぷいぷいからの情報やけど放射線の影響は「距離の2乗に反比例する

放射性物質からの距離が倍になると影響は半分ではなく1/4になるとのこと。

核爆発が無い(核分裂は止まってて熱で核分裂が起きることはない)ので20kmの距離は十分安全な距離であるらしい。

ましてや東京で健康被害が出ることは無いと。

欧米の方々は本国から避難命令が出て東京をあとにする人が関空から帰国されてるらしい。

これは言葉の問題もあるやろね。

状況説明が日本人にも判りにくいから仕方ないやろね。

東電にしても枝野官房長官にしても言い方が丁寧すぎて判りにくくしてると思う。

あと放射線が人体に及ぼす影響は体内に活性酸素を作ることらしい。

活性酸素は遺伝子を傷つける事がある。

しかし身体には再生能力(治癒力)があるので大量に浴びない限り影響ない。

原発

今、ちちんぷいぷいで阪大の准教授の先生の解説で二つ希望の持てる情報を得た。

一つ目、現在福島第一原発の6基ある原発は全て核分裂は止まってる。

炉心に熱を持つことで核分裂が再開することは無い

二つ目は電力が回復すると制御手段が増えるので良いほうに向かうと思う。とのこと。

4号機の使用済み核燃料が今は一番注意する必要がある。

現場の最前線で活動されてる自衛隊、警察官、関係の方々には感謝しかない。

三陸鉄道

三陸鉄道北リアス線、陸中野田駅~久慈駅の間 が16日(今日から)動きだしたらしい。

復興支援列車という形で。

港の復旧という情報も出てきた。

まだまだ行方不明の方の捜索が続く中やけど少しずつ確実に動いてる。

東北太平洋沖地震

原発の情報が午後から出てこない。

一時間ごとでも定期的に情報が欲しい。

新しい情報が無いならないでよいから。

朝起きると好転してるかと始めのうちは思ってたが反対な状況。

複数の港で復旧が進んできたらしい。

これからは海上ルートでも物資輸送が始まりそう。

今はエネルギー系(灯油、ガソリン、軽油、etc)と医薬品、毛布類が必要としてるとのこと。