舞洲と近所をウロウロ

昨日、舞洲へクリテ見物を兼ねて行ってきた。

会場についてアクシオンのブースを見つけて話してたら暑すぎて30分で退散。

舞洲へ向かう時はやっぱり向かい風。

43号線から北港までカメ走り。

帰りは追い風の中ちょっとペースを上げてギア比の確認。

と思ってたら暑さがこたえてきたのかハンガーノックのようなペースダウン。

快調に走ってたのに突然に終わった。

朝、小守サイクリングで近所を2時間程ウロウロ。

途中一つ確認したい事があったので現場に向かった。

八戸ノ里と若江岩田の間にあった近鉄ハーツが無くなりニトリになるのは知ってたがスーパーVIVAホームの看板を車に乗ってるときにみかけた。

寝屋川のスーパーVIVAホームに行ってみたいと思ってたが近所に出来る。

看板か何かでいつ頃オープン予定か書いてるかもと思って行ってみるともう商品の搬入が始まってる。

警備の人に聞くと10月5日がオープンらしい。

めっちゃ待ち遠しい。

LiveCycling

rek_700w.jpg

季刊新聞サイクルってのをBI・CI・CLASSICAで貰ってきて読んでたらiPhone用アプリケーションソフトにサイクルコンピューターが有るみたい。

LiveCycling

ANT+規格のスピードセンサーやケイデンスセンサー、心拍センサーを使う事ができるらしい。

幸いiPhoneユーザーでないので手を出すことはない。

情熱のランナー

ET-KINGが歌う「情熱のランナー

MBS「ちちんぷいぷい」大阪市民マラソンへ挑戦のコーナーの応援歌として流れてた。

めっちゃ元気にさせてくれる曲。

ランナーの応援歌だけでなく色々置きかえて聞くことができる曲やと思う。

Posted in etc

極楽

5_mcr2100_01.jpg

アルインコより9月1日に発売開始

29,800円!

テレビで紹介がありJoshinの通販で予約してたのが今日配達されてきた。

早々試すと極楽やった。

肩のマッサージはもうちょっとキツクても良いかと思うくらいやけど腰は超極楽。

自分が気にいっても人それぞれの価値観が違うから人に勧める事はあまりしないがこれはお勧めできる。

使わない時は簡単に移動し収納出来る。

もう少ししたら値段もこなれてきてより買いやすい値段になるだろう。

この製品がヒットすると他メーカーも追随して一気にコンパクトで低価格なマッサージ機が出てくるかもしれないな。

夜空のトランペット


早朝に目覚めてしまってテレビを付けると「音楽のある風景」が写ってた。

その中でニニ・ロッソの「夜空のトランペット」の最初だけ流れフルで聞きたくなってYouTubeへ。

そしたらこの女の子にたどり着いた。

Melissa Vanema この時14歳やったみたい。

今でもイタリアでは「夜空のトランペット」はメジャーなんかな。

関西のおっさんおばはんには聞きなれた曲。

イベントガール

今日、タバコの販促イベントでイベントガールが店に来て3時間販促活動をしてた。

店内でではなく店頭で通る人に商品説明をする。

今日の暑さはさほどでもなかったが蚊の攻撃にさらされてやった。

3時間、みっちり販促して終了。

見た目は華やかやけど過酷な仕事やね。

頭がさがる。

イベントガールはスラっとして長身の美人でしたよ。

エアコン

今日、店のエアコンをつけるとさっぱり冷えない。

室外機を見るとファンが回ってない。

潰れたかと思いっきりビビった。

なんせちょっと大きいやつやから買い替えとなると最低20万は飛ぶ。

悪くしたら30万かと思いっきりブルーになった。

リモコンのパネルを見るとフィルターって文字が点灯してたんでとりあえずフィルターを外すと詰まってた(^^)

思いっきり丁寧にこれでもかと掃除しセットしたら冷たい空気が出てきた。

その後快調に動いてた。