ZUNOWで京都

冬になると流石に京都も観光客がへる。

ゆっくりと嵐山から北野白梅町駅経由で法然院、南禅寺、八坂の塔と周ってきた。

またゆっくり書きます。

ここ数年松本サイクルで年明け嵐山サイクリングに行ってたが今年は単独でとなった。

今回、久しぶりにedge500を付けて走ったが絶望的なスピードしか出なかった。(;_;)

p1059099s.jpg

この日は夕方5時からフェスティバルホールで「小椋」のコンサートが有るので御幸橋にデポして京都周り。

10時ころ出発。(さぼってるから自走で走りきる自信も無いし御幸橋から)

久しぶりに桂川を上がった。

嵐山の水害の影響を感じたのは河川敷に切り株が目立つのと上の写真に写ってる橋の下の飾り板がめくれてる事くらい。

他は見事に復旧してるように見える。

p1059101s.jpg

渡月橋から奥嵯峨の鳥居本へ。

上は途中の落柿舎 。

p1059116s.jpg

鳥居本の平野屋さんにて。(2003年秋

p1059126.JPG

奥嵯峨から大覚寺を通りきぬかけの路で東に向かう。

途中、御室仁和寺前のグランボアを見て京福電鉄沿いに進路を変える。

北野天満宮前を通過して法然院へ。

法然院の山門は葺き替えられてた。 (苔むすのにどれ位かかるのかな)

p1059134s.jpg

p1059135s.jpg

ちょっとZUNOWのパーツ構成。

シフターはエンドが126mmの7速ということもありコマンドシフター。

前後ディレーラーはシュパーブプロやけどクランクはデュラエース。

p1059145s.jpg

白川にて。

p1059169s.jpg

おまけ。

ほんもんの芸妓さんと舞妓さん。

ぱちもんの舞妓さんの方が可愛い子が多いのは内緒。

八坂の塔を下ってあじき路地を目指したが判らずウロウロしてたら上のシーンに遭遇。

おっちゃんカメラマンが一杯やった。

1月5日は何の行事なんやろ。

北野天満宮付近で雪がチラついてたくらい寒かった。

帰ってからフェスティバルホールへ小椋「歌談の会」へ。

6曲昔のヒット曲が聞けた。

今年も終わり

2013年が今日で終わる。

色々あった年やったな~。

来年は良い年でありますように!

今年はほとんど走ってなかったので夕方に少しでも走りに行きたいところやけど無理っぽいかな。

追記

4時から乗れた。

北港ヨットハーバーで日没を見ようとしたが間に合わなかった。

しかし久しぶりにトワイライトライディングは気持ちよかった。

世界の金谷秀夫

 pic_face_hideo_kanaya.jpg

pic_run_hideo_kanaya.jpg

pic_photos_hideo_kanaya_03.jpg

金谷秀夫さんが亡くなられた。

Facebookで和田 将宏が一報を載せられてた。

モトクロスの山本隆さんが金谷さんとの思い出を書かれてる。

Team Green平井さんの金谷さんの紹介記事1記事2

私はここで ちょっとだけ金谷さんの事を書いてる。

なんと言っても単車に乗り出した時のヒーローでその後の車歴で圧倒的にYAMAHAが多いのは金谷+YAMAHAへの強い憧れが底辺に有るためだと思う。

ほんまに世界GP500ccの世界チャンピオンに唯一手の届いた人やったと思う。

国内レースで金谷さんを見る機会は少なかったが今でも目に焼きついてるのがシケインが出来る前の最終コーナーをフルバンクで抜けて行くのを金網にへばりついてみてた。

Tレン

父親の状態が安定してるので色々ゴソゴソしてる。

昨日久々にTレン(T型レンチ)を回した。

スズキのアドレスV125に乗ってるが駆動ベルトとウエイトローラーを交換しようと。

ケースを止めてるボルトを8mmのTレンでパキッシュルシュルした。

なんか懐かしい感覚。

単車の整備ではラチェットレンチよりTレンのほうが威力がある。

ウエイトローラーを少し軽めにしようと買ってきたのが変形ローラーやった。

過渡特性が悪すぎるので別のを注文中。

この過渡特性は考えようによってはメリハリが出て体感速度が上がる気がする。

もう一回パキシュルシュルしないと。

意外な答え

今、blogの更新が滞ってるがこれは書いとかなアカンかなと。

二学期が終了したのか数日未成年がタバコを買いに来よる。

土曜の午後、化粧をしてるが明らかに未成年の少女が「セッタ」と言うてきた。

「セッタ」の時点でアウトやけど「歳はいくつ?」「二十歳」「何年生まれ?」「1995年」

(1995年生まれはここでアウトやったけど、面白い展開になったんで良しとしとこう)

シュミレーションしてきたみたい。

どう見ても未成年やから「何どし生まれ」とこっちは「干支」を聞いたのに答えは「乙女座」やった。

「おねーちゃん、売られへんねん。ごめんな」と断ったが姿が見えなくなるまで笑いを堪えるのが大変やった(爆笑)

まさか「乙女座」って可愛いやん。