RZ250の試走を兼ねて月ヶ瀬から三重県名張市の香落渓、室生寺と周ってきた。
香落渓は紅葉シーズンが始まったようだ。
ここは写真より現地へ是非行って下さい。
今回は名張市から入ったが景色的には反対の曽爾村から抜けるほうが綺麗だと思う。
曽爾高原に寄る時間は無かったので室生寺えお目指して走った。
室生寺手前のログ空(KARAPPO)で田舎ピザを食べた。
これが美味しい。
奈良県宇陀市 室生下田口1601−1
帰り道にススキが有ったので一枚。
14時帰宅。
RZ250の試走を兼ねて月ヶ瀬から三重県名張市の香落渓、室生寺と周ってきた。
香落渓は紅葉シーズンが始まったようだ。
ここは写真より現地へ是非行って下さい。
今回は名張市から入ったが景色的には反対の曽爾村から抜けるほうが綺麗だと思う。
曽爾高原に寄る時間は無かったので室生寺えお目指して走った。
室生寺手前のログ空(KARAPPO)で田舎ピザを食べた。
これが美味しい。
奈良県宇陀市 室生下田口1601−1
帰り道にススキが有ったので一枚。
14時帰宅。
RZ250のキャブで悩み中。
気温が急激に下がった影響かまたもや始動性が悪くなってきた。
点火時期の変更も影響してるのかな。
朝にメインジェットを交換して夜に試走を繰り返す日々。
プラグを見ても薄い傾向が出てるので20番(2ランク)上げてみた。
結果は良いほうに出たのでOKだと思ってたが5000rpmまでが薄そうに感じでニードルジェットで調整。
また良くなったがもしやしてメインジェットがまだ薄いのかもしれないとまた20番(2ランク)上げてニードルジェットを元に戻した。
なんか全体的に今まで感じた以上のパワーが出てる感じ。
プラグを確認するとまだ薄そう。
また20番(2ランク)上げようと思う。
しかし有り得ない番数になってしまうけど何処かで不具合が出てるのかな。
明日は朝に変更してそのまま試走できるな。
点火時期の変更でこんなに変るものなのかな。
泉大津フェニックスのWORLD MOTOに久保田先生が「YAMAHA YR2C」を出品されたのでW650で見に行ってきた。
私が初めて乗った自動二輪はRD250だった。
このエンジンはRDに対して二代前のパラレルツインだと思う。
排気量は350ccでピストンバルブ。
キャブが30mm暗いのが付いてた。
350ccの2サイクルは早いだろうと思う。
メーターも凝っててカッコ良い。
他の参加車を見てるとFB友の鈴木さんのSRが久保田先生の後ろで展示されてた。
他に目に付いたのはSUZUKI RE5
部品が出るのかが気になる一台。
各社ブースで目に付いたのはハクスバーナの単気筒700cc。
跨らせてもらったが踵は付かないが表足は付く。
跨って左右に振ってみたが軽かった。
写真は無し。
金曜夜から始まった祭りだが21日は抜け出してDEAD or RIDE41に参加させてもらった。
自分のSRX-6に行った改造の確認をしたかった。
改造箇所を確認しながら午前中の走行を終え昼食後、折りたたみチェアーに座ってると気持ちよい風が通りウトウト。
そこへ、Sさんのノートンドミネーターを囲んでトラブル対策をする声が耳に入ってきた。
原因がわかり、話は段々と単車談義に移行。
その話し声をBGMに至極の時間を過した。
12月2日のOVER Racing/moto-JOYさん主催の「Suzukatwin trackday」でもあちらこちらで単車談義がおこなわれる日になるんだろうな。
楽しみ。
SRX-6の改造箇所は三箇所。
ASウオタニのフルパワーキットは確実に中速からトルクが出て常用域が6000rpm付近に上がった。
フロントマスターシリンダー径の変更(縦型19mmから17mm)は握力に余裕が出て上半身に力が入らず体勢に余裕が出た。
フロントフォーク、アクスルシャフトの改造は旋回力が上がった気がする程度しか感じなかったが動きは確実にスムーズになってた。
午後から一回走行して夕方からのダンジリ曳航に間に合うようにサーキットを後にした。
SRX-6のフロントフォークの改造が出来た。
ボーリング屋さんから帰ってきてたがスライドメタルやオイルシールの手配で一昨日から作業してた。
先ずはフォークのバラしから。
右フォークの下のスライドメタルが相当擦り減ってたので予備のに交換して慎重に組んでいく。
約1.5mmのズレが出来るのでブレーキパッドの位置もずれそうなんでついでにキャリパーの整備もした。
ブレーキオイルまみれになったのでこれ以降写真は無し。
フォークを三又にセットしてホイールをセット。
アクスルシャフトを締めこんだ後、一旦ホイールを着地させ何回かストロークさせてアクスルシャフトとアウターチューブを馴染ませた。
1.5mm程の隙間を確認してすり割りのロックボルトを締めこんだ。
キャリパーをセットして少し走ってみたがパッドの当りが変ってみたい。
21日DEAD or RIDEまでに当たりを出しておかないと。
動きは確実にスムースになってる。