DUCATI Scrambler

気温が下がってきたので久々にDUCATI Scramblerの乗った。

バッテリー維持の目的が一番。

朝から家事ミッションをこなし9時前に出発。

夕方のテイスト オブ ツクバも気になるし6時間でどこまで行けるかと思いながら一応志摩のアルカイックを目標に名阪道を走ってみたが時間的に無理だし今日の気温には軽装過ぎた。

月ヶ瀬出口で降り湖畔の里月ヶ瀬で暖かい缶コーヒータイム。

宮西さん、伊藤さん、霜村さんと少し談笑して伊賀方面へ。

走りながら、道の駅土山がリニューアルしたのか最近奇抜な建物の写真をよく見る。

目的地に決め国道25号線を東進。

県道49号線で北上。

程なく道の駅あやまに到着。

建物は前のまま。

あっ土山と阿山を間違えてた。

スマホで検索すると30分以上かかるみたいなんで甲賀に出て新名神で帰宅することにした。

甲南ICまでの道で雰囲気の良いお寺を見つけたので立ち寄ってみた。

甲賀に入った時から感じてたのが田んぼの畔等の草刈りがいき届いてて走ってて気持ちよかった。

冬になる前の作業なのかな。

しかしほんと気持ちよかった。

1時過ぎに帰宅して3時から動画の生中継を見た後、梅田の南海部品へ。

アルパインスターズブーツのつま先に付いてるトゥスライダーが無くなってるのをAst RIDEで気付いた。

ブーツを買った南海部品なら置いてるだろうと行ってみたが在庫切れ。

国内に無いみたいなんでどうしたものか。