月曜、火曜と連ドラの「ちりとてちん」の総集編があった。
まだ前半しか見てないがやっぱり面白い。
それで改めてそこらじゅうに話の展開のキーになるような布石がしのばされてたのを見て関心もした。
やっぱり「おもろい」ドラマやったとつくづく思った。
月曜、火曜と連ドラの「ちりとてちん」の総集編があった。
まだ前半しか見てないがやっぱり面白い。
それで改めてそこらじゅうに話の展開のキーになるような布石がしのばされてたのを見て関心もした。
やっぱり「おもろい」ドラマやったとつくづく思った。
前半見ました。やっぱり面白かったですね!
はじめの方は若狭や大阪の町並み映ってたのに、後半はセットばかりでしたね。あの師匠の家に通じる赤い鳥居はどこにあるんでしょうか?
ふくちゃん、こんにちは。
鳥居は大阪天満宮のはずです。
http://www.tenjinsan.com/images/title/keidai.jpg
他のロケ地情報が下のページで紹介されてます。
http://loca.ash.jp/info/2007/a2007_chiri.htm
町歩きするときの参考に。
今度の日曜に御堂筋オープンフェスタってのがありますよ。
http://www.osaka-info.jp/openfesta/