この人は、ほんと歌唱力抜群やな!
TZ750/500カウル Facebook Post: 2023-01-19T15:23:39
TZ750/500カウル
TZ750/500用カウルのクイックファスナーの取り付けが90%完了。
3枚目の写真、赤で囲ったクイックファスナー、抜け止めナイロンワッシャーで留めると折り返し部分が邪魔して穴に入らない。
どう対処したら良いのか時間は有るんでゆっくり調べよう。
エンジン部分の幅は40cm有るんでFZR250のエンジンは問題無さそう。
RZ250 電タコ
RZ250に電気式タコメーターを装着。
OSR-CDIを導入したもう一つのメリットとして電気式タコメーター出力があり機械式から変更が可能になった。
配線の接続テストは過日にしてたがクランクケース側の機械式タコメーターケーブルの取り出し口の処理が出来てからと思ってた。
ジャンクボックスを漁って使わなくなった機械式水温系アダプターが使えそうと気づき工作した。
見栄えは悪いが目的は果たせたと思う。
現在、モード2のクロノ動作だが2stではウザいだけかな。
ノーマルに設定し直そうと思ってる。
RZ250 OSR-CDI+永井電子
永井電子のウルトラ クラブマンシリーズ ステッピングタコメーターがOSR-CDIで動いた。タコメーター側の白線とOSR-CDIのタコメーター出力線の白線の接続で無事動いた。設定をモード2のクロノグラフ動作にしてるので下降時は1000rpmずつ。反応が早すぎる気がするが回転数は合ってる。途中で3000rpmから4000rpm付近で動かしてる時に機械式のメーターを見て確認。
RZ250 OSR-CDI パワーチェック
OSR-CDI 切り替えスイッチ
雨の週末はガレージに籠もる。
OSR-CDIのマップ切り替えスイッチの交換作業とメインハーネスの整理。
RZ250Rにデイトナのスライドスイッチを付けて手元操作出来るようにしてたがスイッチ自体が大きくちょっと気になったので色々考えセルスイッチが付いてるSRX250の右ハンドルスイッチをヤフオクで落とした。
キルスイッチを切り替えに使いセルボタンをキルスイッチに。
配線は問題なく使えそうで交換作業をしていくと問題が発覚。
二本引きのアクセルワイヤー仕様なんで一本引きではストッパーをハンドルスイッチに設けないとワイヤーが外れてしまう。
一旦諦めたが寝床で妄想してて解決策が浮かんだ。
対策は上出来でキッチりストッパーが掛かった。
問題が解決したんでちゃっちゃと配線をした。
時間がまだ有ったのでメインハーネスの改造に。
チャージコイルからレギュレーターに伸びてる三本の配線とYPVSの配線をメインハーネスから切り離した。
理由は、メインハーネスの中心部が太く色々支障が有ったから。