昨夜はクリートの位置をサイスポの記事を参考に調整し走った。
その時の走行で気になった事が有ったので確かめてみた。
クリート位置は足裏に対してだいたい左右が同じになってると思う。
で少し回転数を落としてペダリングでの力の入力を意識して回してて気になったのが
左右で力の入り方が違うなと。
右足のほうが力が入ってて左は極端な言い方をすると添えてるだけのようなペダリング
ではないかとフッと思った。
その後、左足にだけ意識を集中して走るとスッとスピードが上がった。(気持ちだけです)
左右で同じようには力が入ってないのやろな。
エンジンでも多気筒エンジンのファインチューンで一番効果があるのが各気筒のバランシング
やから。
シューズに圧力センサーを入れてモニターすれば一番確実だけどそんな都合の良いセンサー
売ってないだろう。
とりあえず足の太さを測ってみた。
(ジーパンの上から)

左膝上=42.8
左膝上15cm=51
左膝上30cm=57
左膝上付け根=58.5cm

右膝上43.4
右膝上15cm=52.6cm
右膝上30cm=58.5cm
右膝上付け根=60cm

確実に右足のほうが太い。
一概には言えないだろうが太さの違いは筋肉量の違いと思っていいだろうな。
それと左膝軟骨にトラブルを持ってるので無意識にかばってたりしたらより
左右アンバランスに踏んでるかも。
今はないが右足の痺れ(足裏)も関係してるかも。
現在大きめのシューズでごまかしてる。
左右同じように入力できてるのか確かめる方法を考えてみよう。

10 comments on “

  1. そんなアナタにポラール先生のパワーキットもしくはSRAM(not sram)。

    ・・・って俺は地獄の商人かw

  2. パチョさん、こんにちは。

    パワーキットでペダリングLRバランスが有るんですね。
    本体より高いし有線になるしフルクラムレーシング1欲しいし。
    SRAMはよけい高いし。
    シューズの底に米粒貼り付けて圧力値を痛さにに変えて代用しようかと。

  3. おもしろいですね。
    僕もよく気になります。
    気になったときだけ両足均等にと気を付けてますが、すぐに忘れてます(^_^;
    Anchorラボで測定して欲しいけど、無理だろうし、やっぱpolar先生か。
    前から狙ってるパーツの一つです。
    誰か付けてる人いないかな。

  4. きたえさん、こんにちは。

    両足均等に力を入れる意識は出来るんですけど本当に同じ力で踏んでるかデータで欲しいところですね。
    しかしパワーキットって常時使う必要のあるものでもなさそうですよね。

  5. パワーキット、もしかしたら借りれるかもしれないので借りられたらインプレします

  6. 目安にしかなりませんが、測る方法あります。

    心拍計つけて、そこそこの負荷がかかるギアを選択し、
    固定ローラー台にのって、片足ペダリングにて
    1分だけ心拍を測って比較します。

    速度とか、回転数とかのパラメータを同じにすること。

  7. こんにちは。

    パチョさん
    借りるの無理しないでくださいね。

    ロラおとこさん
    なるほどね。
    一回やってみます。

    左右の入力をそろえるのって皆さんすでに意識されてた事なんですね。

  8. uenoさん こんにちは!
    私の場合
    ラグビー時代に左にしかステップを踏まなかった影響で(爆)
    重心が左寄りに傾いております。
    これにより右ペダルは親指側で
    左ペダルは小指側で踏んでいるようで
    確実に左右差が大きそうです。
    左クリートは今だベストセッティング見つからず(泣)

  9. こんばんは。ステッカーありがとうございました。

    固定ギアに乗れば自分のペダリングのクセが良くわかるのと同時に矯正もしやすいですよ。
    なかなか乗る機会がないかもしれませんが、機会があれば試してみてください。

  10. こんにちは。

    jaja51さん
    > 左にしかステップを踏まなかった
    一本気なjaja51さんの性格を物語ってますね(^^)
    足裏のカント調整してみてはどうでしょう?
    http://www.rz250.sakura.ne.jp/blog/archives/2006/01/post_141.html
    結構、足裏は傾いてるみたいですよ。

    yonoさん
    ピストは大阪で乗るの恐そうです。
    ピスト+三本ローラーならいいでしょうがローラーに乗れる時間が5分しか持たない私には難しいな~。(^^;
    一回借りて乗ってみます。

Comments are closed.