あんまりこんな事は書かない方が良いかもしれないが最近のパナレーサータイヤについて。
買ったのはPanaracer Closer(パナレーサークローザー)700cx23。
取り付けたリムはマビックのオープンプロ。
今までタイヤをセットする時には素手で行ってたがこれは内径が小さいのか素手ではビクトもしなかった。
外す時も素手がほとんど。
タイヤレバーを使ってセットするとチューブをリムとレバーの間に挟んでしまい穴を開けてしまうとこがある。
結局タイヤレバーを工具箱から取り出してセットしたがタイヤレバーを使ってもきつかった。
これでは出先でパンクしたらどうなるのかと思った。
結局、二本買ったが比較的パンクが少ない前輪用に使うことにした。
レース専用のタイヤなのかな。
パンクしたらスペアーホイールと交換が前提かと思ってしまうほどきつい。
このモデルだけなのか聞きたくてお客様相談室で聞いてみたが全ての700Cのタイヤが同じだそう。
出先でこのタイヤのチューブ交換はやりたくないのでパナレーサーは避けるやろな。
追記
タイヤの装着手順がPanaracerより指定がありその通りにするとレバー無しでセット出来ました。
パナレーレーサー2で検証訂正しています。
書いてええと思います。
カタログ等からは読み取れない貴重な情報ですから。
私の場合作業が下手ということが多分にあるのですが、以前ビットリアのタイヤで同じような状態でした。
何本チューブを無駄にしたことか(笑)
それ以来ビットリアのタイヤは使わなくなりました。
同じ理由で使わなくなりました、通勤中のパンクは絶望を覚えます。
お譲り頂いたルーベが復活してご機嫌で乗ってます。
こんにちは。
PEANA2さん
出先のパンク修理で空気を入れる時に膨らまない時の絶望感は凄いですね。
見方を変えればリムとの密着度を重視してるとも取れますがその恩恵よりパンク修理ミスによる挫折感のほうが数十倍嫌ですね。
コバッタさん
ルーベのシートクランプの修理ができたんですね。
良かった。良かった。
朝の通勤時にパンクしたとして焦る気持ちの中で失敗したらたまりませんね。
買う前に情報わかって助かりました!
ローラー男さん、こんにちは。
内径の小ささは半端やないです。
どんなメリットが有るのか聞いてみたらよかったな。