奈良の古道の一つである上ツ道を走ってきた。
今回で二度目。
一度目は2010年の奈良盆地サイクルラリーのコースとして走った。
この時は明日香で転けてしまい息をするのが苦しい状況で景色を見る余裕が無かったので改めて行ってみた。
スタートは平城京跡、大極殿横の駐車場。
興福寺から奈良町に入り少し寄り道してまずは京終駅(きょうばて)
前にも書いてるが意味深い名前やね。
上ツ道に戻ってしばらくは追い風+下り気味で「おれ早かった?」と勘違いする程の快調なペース。
ほどなく帯解寺に到着。
安産祈願のお寺。
帯解寺付近の辻。
この先、巻向まで格子の街並みの中。
チャールスブロンソンのマンダムが似合う。
リフォームも格子を取り入れてある。
上ツ道沿いに何件も古い形を残しながらリフォームされてる家が多く有った。
この道はこれから先も良い雰囲気のまま残ってくれそうである。
途中、こんなお医者さんを見かけた。
昭和的?大正的?格子や漆喰の中でも違和感なかった。
こんな家にも遭遇。
もうここまできたらアカンと思うけねんけど住まわれてる様子。
中に入るとミステリースポットの傾く家やろね。
真っ直ぐ立つのが難しいそう。
今回の目標地点。
こんな原っぱやけど2009年に一気に注目を集めた卑弥呼の邪馬台国があった場所では?となった纒向遺跡。
なんの看板も無く、聴かなければさっぱり判らなかった。
原っぱの向こうにはJR巻向駅。
時間があったら箸墓古墳とか廻ってみると面白いやろね。
途中で観光マップの看板があり奈良市南之庄町に腰痛地蔵尊があると書いてた。
寄りたかったけどイラストマップでは正確な場所が分かりにくいのでまた今度。
こんばんは。
京終駅は木造で懐かしい感じのする駅舎ですね。
一度行ってみたいな。
ねこさん、おはようさん。
桜井線の駅舎は殆どが木造でした。
しかし中は味気なかったですよ。
自動券売機がポツンとあるだけでした。
ねこさんとこの近所を通る奈良線も雰囲気の有りますね。
今度は山背古道に行ってみようと思ってます。
奈良 行かれたんですねw
UENOさんとの出会いのコースで思い出いっぱいですw
あの時は着いて行くのに必死で
景色などを楽しむ余裕は全くありませんでした
自分ももう少し暖かくなったら行こうと思っています
クロマメさん、こんにちは。
あの時は雨で写真を撮ることも出来ませんでしたね。
休憩も明日香だけで走りっぱなしやったし。
何台か自転車とすれ違いました。
三月下旬になれば早咲きの桜を見ながらノンビリ走ったら気持ちよいでしょうね。
奈良公園で最初に咲くのが氷室神社です。
http://www.rz250.sakura.ne.jp/wp/?p=1333
上野さん、こんばんは。
今、ちょっと木造駅舎に興味があります。
奈良は近くていいかも。
でも駅の中はみないようにしたほうがよさそうですね。
24号線沿いでは、よくとり鉄の人がおっきな望遠で
奈良線の緑の電車がくるのを待ってはりますよ。
うちの父は乗り鉄だったので、
よく小さい頃お供させられました。
ねこさん、おはようさん
桜井線は単線で田んぼの中を走ってて趣きがありました。
http://www.tsuchibuta.com/jr-west/sakurailine/sakurailine.htm
木造駅舎やったら関西線もよいかも。
http://www.tsuchibuta.com/jr-west/kansailine-west/kansailine-west.htm
桜の咲く笠置駅は良かったですよ。
http://www.rz250.sakura.ne.jp/wp/?p=2179
AUenoさんこんばんは。
ごぶさたしています。
サッパボイラ- → C61-20
の記事に以前リンクしていただいた
「晴れ時々ふぉと」うららです。
京終駅 も街の雰囲気も素敵ですね。
私も木造駅舎は大好物なので
一度訪れてみたいと思いました。
さて、C61ですが
ずっとこれといった情報もなく
どういているのかな?と思っていたところ
今週、大宮総合車両センター構内での試運転が行われました。
そして本日私も見てまいりました。
C61 みごと生き返ってましたよーーー!!!
これはAUenoさんに報告せねば!
とコメント欄におじゃまさせていただきました。
サッパボイラさん Good job です。
うららさん、おはようさん。
情報ありがとうございます。
復活へ最後の関門を越えましたね。
後、本線での定速走行や急制動などのテストで最終調整を残すだけですね。
サッパボイラって予備知識がないと大阪の町工場の中でも古ぼけた感じの工場です。
場所はJR京都線淀川鉄橋の南側で土手には撮り鉄の人が待ち構えてるところから直ぐ。
http://matsuyakilintei.osakazine.net/e43289.html
この方が工場の遠景を撮られてます。
京終駅の名前がインパクト有るでしょう。
JR奈良駅から一駅で奈良町の南の外れにあります。
http://urano.org/kankou/naramati/index.html
この辺りは散策するのに良いですよ。
近頃の仏像ブームの象徴みたいな阿修羅像の興福寺やJR東海のキャンペーンになってる新薬師寺も歩いて行けます。(志賀直哉旧宅より直ぐ)
また氷室神社と東大寺の間に鉄道模型のジオラマの鉄道ビュッフェ『シルクロードの終着駅』があります。